3年

3年

3年生社会見学

足助屋敷に社会見学へ行ってきました。 天気にも恵まれ、楽しく見て聞いて体験して学んでくることができ、 足助屋敷で体調を崩す子もなく、無事帰ってきました。

3年

人権教室(3・4年生)

 12/19(火)にコンピュータ室で、3・4年生が「人権教室」を行いました。5時間目に3年生、6時間目に4年生です。  最初に、「フレンズ」というDVDをみました。次に、講師として来ていただいた人権擁護委員さんの指導の下 […]

3年

昔のくらしを学ぶ(3年生)

 12/6(水)1・2時間目に多目的室で、3年生が昔のくらしを学びました。  講師として、スクールソーシャルワーカーとしてもお世話になっている水野みち代先生に来ていただきました。  木炭・練炭火鉢・押し寿司の道具などの本 […]

3年

11/22 ヤマキ電器見学

社会の授業で工場の見学に行ってきました。 雨が続きましたが、今回も晴天の中行ってきました。 機械が自動で醤油をいれていることに驚き、 最後は人の手によって点検されていることに感嘆していました。 忙しい中、ヤマキ電器さんあ […]

3年

楽しい外国語活動

 30年度から、小学校3・4年生も外国語活動が始まります。本校は、現職研修として、外国語活動にも取り組んでいます。  11/20(月)5時間目に、3年生で「外国語活動」の研究授業を行いました。  数・体の部位を英語で何回 […]

3年

10月27日3年生スーパー見学

天気が悪い日が続く中天気にめぐまれ、快晴の空の下、 見学に出かけてきました。 普段は見ることが出来ないバックヤードや、 お客さんにインタビューなどさせていただきました。 協力してくださいました、スーパーナフコ並びに地域の […]

3年

PTAボランティア 朝の読み聞かせ会(3・4年生)

10月26日(木)は4年生の各クラス,27日(金)は3年生の各クラスで朝の読み聞かせを行いました。どのクラスも読み聞かせが始まると,とても熱心に耳を傾けてくれました。 ボランティアのお母様方,素敵な読み聞かせ,どうもあり […]

3年

楽しい音楽の授業(3年生)

 10/18(水)6時間目に、3年生で教育実習生が音楽の研究授業を行いました。  しっかり準備し、子どもたちの良さを認めながら授業を進めたので、子どもたちはよく頑張り、「楽しかった!」と授業を終えることができました。

3年

3年生いちじくジャム作り

いちじく畑に続き、いちじくジャム作りを本日行いました。 いちじくの皮をむくことからはじめ、じっくりにこみ作りました。 みんな真剣な表情で作っていました。とても貴重な体験をすることが出来ましたね。 協力いただいた関係者の皆 […]

3年

いちじくジャム作り(3年生)

 9/13(水)に家庭科室で、3年生が「いちじくジャム作り」を行いました。  講師として、「アグリ研究会」の方々に来ていただき、クラスごとに2時間ずつで体験学習です。  最初に、講師の方から、いちじくやジャム作りについて […]