5年 5年生 理科 流れる水の働き 2025.09.19 by e05wr 0 5年生の理科では、流れる場所によって川の様子が違うのはなぜか?という問題に取り組んでいます。バットに砂を混ぜた土を入れ、「ミニ斜面」をつくります、そこに水を流して、土が削られるのはどこか?土は積もるのはどこか?など実験をします。水が流れる様子をタブレットで動画にとり、検証をします。条件をかえたり、話し合ったりと実験は楽しいですね。分担を決めて手際よく実験を進める姿はさすが5年生、実に頼もしかったです。