6月28日(火)、市の給食センターで、PTA給食試食会を行いました。 今年は、48名の参加で、、センターの食育指導室が満員でした。 まずは、環境福祉部長さん、センター所長さんのあいさつの後、給食センターの概要について、栄 […]
PTA
PTAサークルむつみ会 ビーズアクセサリー体験会
6月24日(金) PTAサークルむつみ会 ビーズアクセサリー部の体験会を行いました。 部員は毎回それぞれ好きな作品に取り組むのですが、今回体験に参加された方々は、簡単に出来るコットンパールネックレスと花ジルコニアのネック […]
いつもありがたいPTAボランティア
本校PTAのボランティア活動がとても活発なので本当にありがたいです。 毎日のように、家庭科のボランティアにお母さん方が入ってくださいます。 6/23(木)10時から、花壇の定植に「緑化ボランティア」のお母さん方がみ […]
PTAサークル むつみ会 デコラージュペイント部 体験会
6月22日(水) PTAサークル むつみ会 デコラージュペイント部の体験会を行いました。 部員と一緒に「ウェットティッシュの蓋にコラージュ」しました。 たくさんのペーパーナプキンの中から好きなものを選び…素 […]
図書ボランティア 活動報告
6月15日(水)、今日は多目的室でおはなし会がありました。 今回は50人くらい、高学年の子も多く来てくれました。 お話ランドのおすすめ本コーナーを夏バージョンに変えました。 また、おはなし会で読んだ本のコーナーも作りまし […]
図書ボランティア 報告読み聞かせ見学会を行いました。
6月11日(土)、おはなしランドで、読み聞かせ見学会を開催しました。 今回、初めての企画だったので、昇降口などで、ポスターを持って宣伝もしました。 その効果もあって、子どもたちが50名、保護者が70名程、見に来てくれま […]
緑化ボランティア 活動報告
6月9日木曜日、小雨も降る中ボランティアさん三名にお集まりいただき、先週できなかったポットへの肥料上げを行いました!これですべてのポットへの肥料上げが完了しました。ありがとうございました! 五月にポット上げしたマリーゴ […]
大助かりの「ちょこっとボランティア」
5・6年生の家庭科の授業で、お母さん方がボランティアに入ってくださいます。 6日の5年生の家庭科では、裁縫の学習を行いました。1グループに一人の割合でお母さんがみえるので、まさに手取り足取り教えていだだけます。 小 […]
PTAあいさつ運動
6/6(月)朝、正門・西門、校区各所でPTAあいさつ運動を行いました。 児童会の子どもたちや本校職員も加わり、盛り上がったあいさつ運動になりました。 最近は、気持ちの良いあいさつをする子が多くなり、「おはようござい […]
緑化ボランティア 活動報告
6月2日、二回目のポット上げを行いました。先週のポットに肥料をあげる作業と本日はアゲラタムの苗も追加でポットあげし、合計120箱のポットが完成しました。本日も総勢21人の方にお集まりいただき、作業をしましたが、二回目とい […]