2年

2年

2年 遠足

今日はみんなが楽しみにしてた遠足の日です。 場所は森林公園です。 昨日は雨が降っていましたが、今日は晴れて遠足日和になりました。 さっそく森林公園に着いて、『だるまさんがころんだ』をしたよ!!!      お昼ご飯はみん […]

2年

いのちの学習 (2年)

生活科の自分の成長を振り返る学習として,いのちの学習を行いました。 講師の方は,助産師の飯田さんです。 赤ちゃんの成長の様子を学んだり,へその緒をつけたり   卵子の小ささに驚いたり,子宮を模した袋から出てみたり 様々な […]

2年

ステンドグラスみたいに (2年)

2年生は図工でセロファンシートを使った工作をしています。   その名も   窓につるされた作品はまるでステンドグラスのようです。     学校公開中も飾ってありますので,ぜひご覧ください。

2年

学ぼう!牛乳の大切さ! (2年)

2年生は食に関する指導として, 栄養教諭の曽根先生に牛乳の大切さを教えていただきました。   子ども達も牛乳の「秘密」と聞いて,興味津々です。        子どもたちが一番驚いたのは,牛乳 […]

2年

名古屋港水族館 (2年)

2年生の社会見学は名古屋港水族館へ行きました。 あいにくの雨となりましたが子どもたちは元気いっぱい!   シャチのステラが出産直後のために イルカショーはありませんでしたが 子どもたちは水族館でたくさんのことを […]

2年

サツマイモと綱引き勝負! (2年)

いよいよ 夏の前に植え, 暑い中がんばって草取りをした サツマイモの収穫です。   大きなサツマイモが1クラスだけでも こんなにたくさんとれました!      なかなか抜けないサツ […]

1年

練習がんばっています! (1・2年)

まだ暑い中ですが、 どの学年も毎日練習にはげんでいます! 1・2年生は、お家で作ってもらった 手作りボンボンを手に がんばっています♪       本番を楽しみにしていてくださいね!

1年

朝顔、ミニトマト、ナス、ピーマン

 1年生が育てている朝顔、2年生が育てているミニトマト・ナス・ピーマンが見事に花開き、実を結びました。  毎朝、登校してくるとすぐにペットボトルに水を入れ、自分の鉢に水やりです。中には、雨が降ったすぐ後なのに、水をやって […]