2年

1年

自己ベストを目指して(持久走記録会)

 3学期早々から城山タイムが始まり、1ヶ月近くみんなで走り込んできました。  そして、今日はその成果を発揮する持久走記録会でした。  新記録を狙って初めからとばす子、自分のペースで淡々と走る子、自分の最高記録を塗り替えよ […]

2年

2年 命の学習

2年生が「命の学習」の授業を受けました。 0.1mmぐらいの小さな卵から、お母さんのおなかの中で徐々に大きくなって生まれてくる赤ちゃんは、家族みんなに喜ばれ、大切に育てられ、そして今の自分たちがあることを学びました。 助 […]

2年

2年生 牛乳のひみつ

牛乳一本分の中に含まれるカルシウムの量は? みかんジュースと比較してみました。 ジュースは13こ分、牛乳は227こ分。     「 エー、長い!すごい量!」 牛乳のすごいパワーを勉強して、「牛乳飲まなきゃ、牛さんすごいん […]

2年

2年 生活科 おいもしゅうかく

6月に植え付けをしたさつまいもが、すくすく育ち、大きくなりました。 9月にお母さん方にも草取りをしてもらい、いよいよ収穫です。 大きいおいもができているか、ドキドキ!      いよいよおいもの調理です。 大き […]

1年

1・2年生 生活科フェスティバル

今日は1・2年生が生活科でフェスティバルを行いました。 去年は招待された2年生も今年は招待する側です。 今までたくさん準備してきたブースに1年生を招待して、 さぁ生活科フェスティバルスタート!! 「こんな出し物があるよ! […]

1年

運動会の練習が始まったよ!

きょうから運動会の練習が始まりました。 おどりをみんな一生懸命覚えています。 かっこよくおどれるようにがんばっていこうね!   ひだり!みぎ!うしろ!ばんばん! ひだり!みぎ!ひだり!かた!まえ!かた!ひゅ~う! どこの […]

2年

育てた野菜を食べたよ (2年)

 2年生が育てているミニトマト・ナス・ピーマンが見事に花開き、実を結びました。  毎朝、登校してくるとすぐにペットボトルに水を入れ、自分の鉢に水やりです。中には、雨が降ったすぐ後なのに、水をやっている子もいましたね。   […]

2年

町たんけん2!

今日、2年生はやっといい天気になり、町たんけんに行きました。 場所は多度神社と弘法様です。 多度神社では何があるのか一生懸命メモをとっていました。 みんな弘法様の大きさにビックリしていました。 今日はとても暑い一日になっ […]

2年

プール開き (2年)

昨日プール開きがありました。 水に慣れるためにいろいろな水遊びをしました!!! 「じゃんけん列車」 「ボール探し」 今年初めてのプールは気持ちよかったかな??

1年

2年生と1年生の「きょうからなかよし」

ちょっとお兄さんお姉さんになった2年生のみんなが 入学したばかりの1年生を学校探検に連れて行ってくれたよ! 校長室や保健室、理科室や図書室、音楽室や家庭科室まで       一生懸命学校の中を紹介していました。 いろんな […]