今日、4・5時間目に児童会主催ふれあいタイム(縦割り班活動)が行われました。学年を超えて交流し、優しさや思いやりの心を育てるとともに、自分たちで企画・運営することにより、自主性を育むことを目的としています。
前半は、縦割り班でお弁当を食べ、交流を深めました。運動場で食べる班あり、教室で食べる班あり、様々です。
       ![]()
後半は、高学年と有志の委員会が企画したイベントを縦割り班でまわり、 ゲームを楽しみました。上級生が下級生を楽しませようと優しく世話をしている姿があちこちで見られました。
   
   ![]()
<ベルマーク神経衰弱> <宝さがし>
     
   ![]()
<ピンポン玉入れ> <レインボー☆ボックス>
   
   ![]()
<風船バレー> <フラフープシュート>