ニュース

3年生 道徳「ワカルン」が登場するとうれしいね!

3年生の道徳の授業です。「誰に対しても同じように接するために、大切なことは?」というテーマでした。教科書のお話を読んだ後、自分たちで話し合いを進めます。このクラスは円形になって話し合いをしていました。この形は、話している人の顔をしっかりと見て聞くことができます。また、多くの子が「うんうん」と頷きながら聞いているので、話し手はリラックスして話していました。意見に賛同した子がいると出てくる「わかる、わかる!」の「ワカルン」が登場、「でもさ、そのところは私はこう思うんだよね」と違う意見のときは「デモモン」が登場です。賛成意見も反対意見も、どちらでもない第3の意見など、いろいろな意見を受け入れる雰囲気がさらに話し合いをサポートしてくれます。みんなの考えを知るって新しい発見があり、楽しいですね。

コメントを残す


*