ニュース

ニュース

震災の日

 3/11(日)で、東日本大震災から丸7年になります。  1.8万人以上の死者・行方不明者を出し、今なお7.3万人の避難生活者がみえる大震災です。  この日に、半旗を掲げた本校では、少年野球が練習を行っていました。7年前 […]

ニュース

歩け歩けと満腹大会(校区社協)

 3/4(日)9時から、城山校区社会福祉推進協議会主催の「歩け歩けとお楽しみ満腹大会」が行われました。  暖かい日に、子どもからお年寄りまで多くの方が、城山校区を楽しく歩きました。歩いてしか通れない里山を抜けたり、整備さ […]

ニュース

青パト出発式

 12/3(日)10時から平子公民館で、「青パト出発式」が行われました。  城山連合自治会では、日本財団の青パト助成事業に応募し、青パト専用車1台を購入することができました。  出発式では、市長様、連合自治会長様、校長先 […]

ニュース

マメナシについて知ろう(長池環境クラブ)

長池環境クラブでは、長池周辺の環境整備や動植物の調査などを行っています。 本日は、長池に自生する天然記念物「マメナシ」についての出前授業を受けました。 講師は、名古屋工業大学 保全生態学研究室(増田理子教授)所属の大学生 […]

ニュース

自由研究コンテスト

 9/21(木)まで、スカイワードあさひで「理科・算数ワクワク自由研究コンテスト」の作品展示がされています。  小学校3年生から中学校3年生までの工夫した研究です。研究の仕方・まとめ方の参考になりますので、ぜひご覧くださ […]

ニュース

理科・算数ワクワク自由研究コンテスト

 「理科・算数ワクワク自由研究コンテスト」が以下のように展示されています。ご家族で、ぜひお出かけください。 と き  9/14(木)~9/21(木) 午前9時~午後5時 ※9/21(木)は午後3時終了 ところ  スカイワ […]

ニュース

尾張旭市防災訓練

 9/2(土)午後3時から、本校運動場で「尾張旭市防災訓練」が行われました。  市長様をはじめ、市役所の方々、市会議員の方々、関連団体(消防署・警察・自衛隊など)、各小学校区の自治会の皆様と多数参加しての大がかりな訓練で […]

ニュース

クラブ活動報告(長池環境クラブ)

『長池環境クラブ』では、長池の自然や周辺の環境の保全を目的に活動を行っています。 城山公園は本校に隣接した、尾張旭を代表する公園の一つです。 学校の授業や遠足などでよく利用する、児童たちにとって非常に身近な存在です。 今 […]

ニュース

サマーフェスタ お相撲さん編

 サマーフェスタの後半では、阿武松部屋(おうのまつべや)のお相撲さんに来ていただき、子どもたちとふれあいの時間を作りました。  部屋の女将さんは、本校出身だそうです。そのおかげで、有意義な時間をいただき、子どもたちはとて […]