5/26(日)9時から、城山公園周辺で校区社会福祉協議会主催の「ゴミゼロ運動」が行われました。 26日にも朝から厳しい暑さでしたが、小さな子どもたちからお年寄りまで、ゴミや落ち葉を拾ったり、草を刈ったりしました。 […]
ニュース
心温まる「歩け歩け満腹大会」
3/3(日)午前、校区社会福祉協議会主催の「歩け歩け満腹大会」が行われました。 小さなお子さんからお年寄りまでが参加して、校区約4kmを春を感じながら歩きます。梅や桃の花を見て和やかな話をしたり、校区の変化を感じたり […]
意識が高まった校区防災訓練
11/18(日)午前中、本校で校区防災訓練を行いました。 天候にも恵まれ、子どもたちからお年寄りまで多くの方が参加されました。 50名以上の小学生が、サバイバルクッキングに挑戦しました。また、地域の方々は、火災警報 […]
快晴の校区運動会
10/21(日)に、校区運動会が行われました。 さわやかな秋空のもと、子どもたちからお年寄りまで校区の皆さんが集い、楽しいひとときを過ごしました。 子どもたちは、魔女にふんしたリレーや玉入れなど、楽しい種目にたく […]
秋の交通安全運動(9/21~9/30)
9/21~9/30は、「秋の交通安全運動」です。 雨の日が多いです。日没が早くなりました。危険な要素が増えていますので、子どもたちはもちろん、誰もが交通安全に心がけたいです。 写真のように、自転車が加害者のなる場合 […]
はっけよい 残った!
7/1(日)の「ふれあいサマーフェスタ」で、子どもたちがお相撲さんとふれあいました。 楽しいひとときに、家族・地域の方々もいっしょになって笑顔になりました。
盛り上がった「ふれあいサマーフェスタ」
7/1(日)9時半から体育館で、「ふれあいサマーフェスタ」が行われました。 地域の方々の願いが通じたのか、晴天に恵まれ、たくさんの家族連れ・子どもたちが詰めかけました。 お金のかからない工夫したゲームを子どもたちは […]
ふれあいサマーフェスタの準備
6/30(土)午後1時半から体育館で、「ふれあいサマーフェスタ」の準備を行いました。 校区社会福祉推進協議会主催ですが、連合自治会・PTA・子ども会・民生児童委員・シニアクラブのみなさんもご協力いただいています。 […]
城山校区スポーツ大会
6/10(日)午前中、体育館で「城山校区スポーツ大会」が行われました。 今年度から種目が「アキュラシー」に変わりました。子どもたちは、数メートル離れた丸い的の中を通すように、フリスビーを投げます。1回入るごとに1点ず […]
働いた後の良い笑顔(ごみゼロ運動)
5/27(日)9時から、城山校区社会福祉推進協議会主催「ごみゼロ運動」が行われました。 小さなお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまでたくさんの方が参加されました。 ごみ・落ち葉を拾ったり、草を抜いたり、みんなで […]