ニュース

ニュース

はっけよい 残った!

 7/1(日)の「ふれあいサマーフェスタ」で、子どもたちがお相撲さんとふれあいました。  楽しいひとときに、家族・地域の方々もいっしょになって笑顔になりました。

ニュース

盛り上がった「ふれあいサマーフェスタ」

 7/1(日)9時半から体育館で、「ふれあいサマーフェスタ」が行われました。  地域の方々の願いが通じたのか、晴天に恵まれ、たくさんの家族連れ・子どもたちが詰めかけました。  お金のかからない工夫したゲームを子どもたちは […]

ニュース

ふれあいサマーフェスタの準備

 6/30(土)午後1時半から体育館で、「ふれあいサマーフェスタ」の準備を行いました。  校区社会福祉推進協議会主催ですが、連合自治会・PTA・子ども会・民生児童委員・シニアクラブのみなさんもご協力いただいています。   […]

ニュース

城山校区スポーツ大会

 6/10(日)午前中、体育館で「城山校区スポーツ大会」が行われました。  今年度から種目が「アキュラシー」に変わりました。子どもたちは、数メートル離れた丸い的の中を通すように、フリスビーを投げます。1回入るごとに1点ず […]

ニュース

働いた後の良い笑顔(ごみゼロ運動)

 5/27(日)9時から、城山校区社会福祉推進協議会主催「ごみゼロ運動」が行われました。  小さなお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまでたくさんの方が参加されました。  ごみ・落ち葉を拾ったり、草を抜いたり、みんなで […]

ニュース

震災の日

 3/11(日)で、東日本大震災から丸7年になります。  1.8万人以上の死者・行方不明者を出し、今なお7.3万人の避難生活者がみえる大震災です。  この日に、半旗を掲げた本校では、少年野球が練習を行っていました。7年前 […]

ニュース

歩け歩けと満腹大会(校区社協)

 3/4(日)9時から、城山校区社会福祉推進協議会主催の「歩け歩けとお楽しみ満腹大会」が行われました。  暖かい日に、子どもからお年寄りまで多くの方が、城山校区を楽しく歩きました。歩いてしか通れない里山を抜けたり、整備さ […]

ニュース

青パト出発式

 12/3(日)10時から平子公民館で、「青パト出発式」が行われました。  城山連合自治会では、日本財団の青パト助成事業に応募し、青パト専用車1台を購入することができました。  出発式では、市長様、連合自治会長様、校長先 […]

ニュース

マメナシについて知ろう(長池環境クラブ)

長池環境クラブでは、長池周辺の環境整備や動植物の調査などを行っています。 本日は、長池に自生する天然記念物「マメナシ」についての出前授業を受けました。 講師は、名古屋工業大学 保全生態学研究室(増田理子教授)所属の大学生 […]