今日は多目的室で紙芝居と本の読み聞かせをしました。紙芝居の木枠を見て、みんなワクワクしていました。主に1年生、2年生が30人くらい来てくれました。 本の修繕、先生のお勧めコーナー、読み聞かせ見学会の準備をしました。
PTA
3年生 朝の読み聞かせ 図書ボランティア活動報告
10月12日(水)、三年生の各クラスにて 8時25分~15分程 朝の読み聞かせを行いました。どのクラスも読み聞かせが 始まるとほとんどの子が興味を持って聴いてくれていました。次は、10月13日(木)に、四年生にて朝の読み […]
PTA 図書ボランティア 活動報告
9月28日(水)の図書ボラは、おはなしランドの壁面を秋バージョンに変更しました。10月20日学校公開の時、読みきかせ会がありますので、是非 お話しランドにいらしてください。お待ちしております。
PTA社会見学に行ってきました!
9月16日(金)、心配していた天気も崩れることなく、PTA社会科見学に行ってきました。 今年は少し遠方の岡崎の㈱カクキュー八丁味噌「八丁味噌の郷」と岡崎公園に行きました。 八丁味噌の郷では、明治時代の味噌蔵を改良した歴史 […]
PTAサークル むつみ会 体験会
PTAサークル むつみ会では、秋の1日体験会を開催します!当日製作する、素敵な作品を紹介します。 【ビーズアクセサリー】コットンパールのネックレスとイヤリングを作ります。以前に体験などに参加して作ったことのある方は変更可 […]
PTAベルマークボランティア 活動報告
9月13日(火) 第2回ベルマークボランティアを開催しました。 ベルマークの仕分けとテトラパックの仕分け・発送を行いました。 皆さんのご協力のお陰で短時間で予定してた作業を全て行うことができました。 暑い中皆様ありがとう […]
図書室も秋の装い
9月7日(水)、PTA図書ボランティアの皆さんが、第一図書室の飾り付けをしました。飾りは、「ハロウィン」で、図書室がすっかり秋の装いになりました。
相談室が秋に変身!
9月6日(火)、ちょこっとボランティアの方々が、相談室の飾り付けをしました。 和気藹々と飾りをつくり、部屋が秋の雰囲気にかわりました。 参加してくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。
緑化ボランティア 活動報告
7月14日木曜日、朝9時より学校花壇の手入れ、中庭の掃除を行いました。定植してから半月あまりですが、よく育って元気な花達です。花の芽つみや、草むしりをしました。きれいに咲いてくれるのを楽しみに頑張りました‼手伝ってくれ […]
第2回 家庭教育学級「バランスボール」報告
7月7日(金)に第2回家庭教育学級「楽しく弾んで下半身スッキリ♪バランスボール」講座を平子公民館で開講しました。 約20人の参加者と共に1時間半楽しく、しっかりと弾むことができました。 普段運動をしない人も無理なく行え […]