PTAボランティアの方々が、子どもたちのサポートや環境整備をしてくださいます。 6/8(金)5年生の家庭科で、「家庭科サポート」のお母さん方が子どもたちに裁縫を教えてくださいました。 また、中庭で、緑化ボランティア […]
PTA
図書室の壁面が変身~図書ボランティア~
6月6日(水)、今年度1回目の活動を実施し、第1図書室の環境整備として 壁面の飾りつけを変更しました。ボランティアさん達により、 春の景色から素敵な夏祭りバージョンへと変わりました。 6月9日(土)学校公開日の20分放課 […]
ハーバリウムをつくりました!~むつみ会 デコラージュペイント部~
今流行中のハーバリウムを作りました♪今回は先生にリクエストして用意していただきました。トールやデコラージュだけではなく、さまざまな作品をつくっていきます。 興味のある方は6/20(水)に10時から平子公民館2階 にて一日 […]
ポットあげ完了!~緑化ボランティア
本日、緑化ボランティア活動を行いました。ボランティアの方々に協力していただいたおかげで、すべてのポットあげを終了させることができました。ありがとうございました。次回は6月8日に肥料をあげ、成長の様子を見ながら、7月初旬に […]
むつみ会・デコラージュペイント~オンリー1の作品
30日にできあがりました。 マグカップに転写をしました。 それぞれ好きな柄を選んで、オンリーワンの作品になりました。
思いを伝えよう~メッセージカードづくり~家庭教育学級
5月30日水曜日10:00~12:00に家庭教育学級 が開かれました。 第1回は「思いを伝えよう~メッセージカードづくり~」 というタイトルで講座が行われました。 講義の後、さまざまな飛び出す仕組みを使って楽しい カード […]
PTAボランティア打合会
5/28(月)午後1時から、会議室で「PTAボランティア打合会」を行いました。 最初に、PTA会長・校長先生の挨拶です。 次に、環境福祉部長挨拶及び各ボラ担当の紹介がありました。 最後に、担当の先生との打合せを行 […]
通学路の危険箇所を調査しました
去る5月24日も木曜日、校外安全部と執行部で通学路の 危険箇所を調査しました。PTAの皆様から集めた声を もとに、城山小学校区の通学路の危険箇所に実際に足を運び ました。具体的な改善要望につなげるために、車からの視点や […]
PTAサークルむつみ会では1日体験会を開催します!
当日作成する素敵な作品を紹介します。 <ビーズアクセサリー部> 『指輪またはネックレスをワンコインで作ります!』 好きな色のビーズを選ぶことができるので完成品は 人それぞれ。完成がとっても楽しみです。 この写真以外にもい […]
PTA理事会
5/14(月)10時から会議室で、PTA理事会を行いました。 各部の活動報告・活動予定が話されました。 PTA総会要項に、校区自主防災訓練が11/11と載っていましたが、11/18(土)と確認が取れましたので、訂正 […]