朝顔の次は、ひまわりでした。 1年生の教室の […]
未分類
大規模改造工事⑥
北館の備品、物品の運び出しが終わり、あっという間に各部屋の解体が行われました。 階段や廊下の床ははがされ、教室と廊下の仕切りの壁は取り壊され・・・。見るも無惨な(?)姿です。 […]
大規模改造工事⑤
夏休みにはいって、工事の方が一気に進んでいます。 児童クラブは、北館から1-1の教室へ。 工事する教室の物品は移動して、空に(写真は図工室、図書室)。 […]
学校だより第4号(通算第49号)
学校だより第4号(通算第49号)
ありがとうございました
1学期が終わりました。何かとご協力を賜り、ありがとうございました。 明日から、子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。学校から離れて過ごす時間が多くなります。 困ったこと、変わったことがあった場合には、学校 […]
1学期終業式
1学期の終業式がありました。 校歌はとても大きな声で、1学期の最後をしめるのにふさわしいものでした。 校長先生からは、次のようなお話がありました。 「始業式で、何事も一生懸命取り組もうという話をしま […]
大規模改造工事④
足場の組み立てもかなり進み、北館まわり、そして渡り廊下の足場まで終わりました。 いよいよ夏休みに入ると、工事箇所の教室の荷物の移動、南館の足場組み立てと進んでいきます。 […]
7月17日(水)の給食
1学期最後の給食です。やはり、しめは「カレー」でした。昔も今もカレーは不滅です。 発芽玄米ごはん、カレー、福神漬け、フルーツカクテル、牛乳
7月16日(火)の給食
今日の給食です。 ミルクロール、枝豆とコーンのピリ辛煮、ラビオリ、いちごジャム、牛乳
児童集会「ボール送り」
7月8日(月)に児童会主催の集会を行いました。今回は「ボール送り」で、なかよし班ごとに分かれての競技です。暑い中でしたが、楽しく交流できました。 &n […]