未分類

子ども達に感謝を

最高の運動会でした。

入場行進は足を高く上げ、とても美しかったです。赤も白も、力いっぱい走り、競い合いました。特に感動したのは、踊りと組み体操と金管バンドです。低学年は速いリズムの曲にあわせて踊り、とてもとてもかわいらしかったです。1年生と2年生が向かい合っておじぎをするところは、かわいさ200%でした。中学年はさらにアップテンポの曲を元気いっぱいに踊り、すばらしかったです。後ろにお面を付け、両方前向きというところも面白かったです。高学年の組体操は、一つ一つの技に真剣な表情で集中して取り組む姿に感心しました。最後の大技は安全に細心の注意を払いながら練習してきましたが、見事に成功させることができました。金管バンドは1学期から練習してきましたが、だんだんよい音が出るようになり、本番は最高の演奏ができたと思います。トランペットやトロンボーンは正面から見ると、ひまわりの花のように見え、運動場の真ん中にひまわり畑ができたようでした。指揮者のパフォーマンスもとてもかっこよかったです。

最後の話では、あえて、見に来てくださった方ではなく、子ども達に感謝の気持ちを伝えました。子ども達は、これまで1か月の間、練習をがんばり、本番でその成果を発揮し、私たちを楽しませ、感動させてくれました。子ども達のもっているすごい力をたたえたいと思ったからです。その時、会場からも子ども達に向けて拍手をいただき、賛同してくださったことをうれしく思いました。(つられて拍手をした子ども達もいましたが、あなたたちは拍手をしてもらう方だよ…。)

子ども達には、この運動会の成功を胸に何事にも自信をもって取り組んでいってほしいと思います。さらに子ども達の力を伸ばしていくよう、今年度後半に向けて前進していきます。

保護者の方々、地域の方々、ご協力、ご声援ありがとうございました。

コメントを残す

*