最後まで見ごたえのある演技ばかりでした。とくに、6年生は最後の運動会。見ている人を感動させる素晴らしい走りでした。きっと下級生に伝わったと思います。締めくくりは、全校児童による大玉リレーです。大玉を巧みに操り、力を合わせ […]
学校行事
運動会3 ~駆け抜けろ 主役は君だ!~
子どもたちは、この日のために練習してきました。その成果を出し切ろうと、仲間を信じて競技しました。多くの保護者の皆さま、ご来賓の皆さまにご来場いただき、子どもたちは良いところを見せようといつも以上にがんばっていました。
運動会2 ~駆け抜けろ 主役は君だ!~
走る!踊る!つなぐ!応援!すべてが全力でした。そんな姿を見ていると、自然と笑顔になり、ときには鳥肌が立つほど心が動かされました。
運動会1 ~駆け抜けろ 主役は君だ!~
待ちに待った運動会がやってきました。曇り空で少し肌寒い天気となりましたが、秋らしい運動会日和となりました。元気いっぱいの本地っ子たち。さあ、演技の始まりです!
運動会に向けて(前日準備)
いよいよ明日は運動会。6時間目に5,6年生の委員会の子たちが準備を行い、あとは本番を迎えるのみとなりました。今年度も赤・白・青対抗の運動会です。子どもたちは運動会に向けて、ときには教え合い、ときには励まし合って、練習に取 […]
芸術鑑賞会
芸術の秋。今日は、人形劇団「ひとみ座」の皆さんをお招きし、低学年と高学年の2部構成で、人形劇「9月0日の大冒険」を鑑賞しました。人形とは思えない躍動感のある動きに目が奪われ、迫力ある恐竜や動物たちの動きに「すごーい!」と […]
授業参観、ありがとうございました
今日は授業参観でした。お家の方が見えるということで少し緊張した表情の子もいましたが、がんばっているところを見せようと張り切る姿がたくさんありました。 子どもたちは、日々の学校生活の中で、さまざまな活動を経験していきますが […]
伝統ある本地っ子祭
児童会の子たちの開会宣言により、始まった本地っ子祭。この日のために4年生以上の子どもたちは、およそ1か月間、クラスごとに企画し、掲示物や道具などを手作りするなど、準備してきました。6年生たちにとっては最後の本地っ子祭。意 […]
1学期終業式を迎えました
子どもたちが登校する前の時間に、教室を回ってみると、先生たちが黒板にメッセージを書いていました。登校した子たちは、きっと心が温まるだろうなと思いました。 今日は1学期終業式でした。暑さへの配慮と1学期を写真を見ながらふり […]
授業参観のようす
雨模様の一日となりましたが、保護者の皆さまに学校まで足を運んでいただき、授業参観を行いました。写真のように多くの方にご参観いただき、子どもたちのがんばる姿を見ていただけたことが何よりうれしく思います。これからも子どもたち […]









