学校ニュース

学校ニュース

1学期終業式を迎えました

子どもたちが登校する前の時間に、教室を回ってみると、先生たちが黒板にメッセージを書いていました。登校した子たちは、きっと心が温まるだろうなと思いました。 今日は1学期終業式でした。暑さへの配慮と1学期を写真を見ながらふり […]

4年

1学期最後の授業(4年生・5年生)

今日は一学期最後の授業でした。4年生のクラスをのぞくと、夏休みの宿題を配ったり、お楽しみに会をしたり、まとめ学習の発表をしたりとさまざまな活動が行われていました。   5年生もお楽しみ会をやっているクラスが多く、自分たち […]

ボランティア

よみきかせボランティア

長い放課の時間に、ここにこルームでボランティアさんによる「よみきかせ」が行われました。「今日はよみきかせがありますよ」とボランティアさんが放送を入れると、写真のようにたくさんの子どもたちが集まりました。語り手の声に耳を傾 […]

2年

1学期ものこりわずか(2年生・3年生)

お昼休みの時間に、校長室に遊びに来てくれる子たちがいます。今日はみんなでかるた遊びをしました。かるた遊びは保育園や幼稚園でもやっているようで、手を頭の上に乗せてみんな真剣な表情!とても盛り上がりました。また来てくださいね […]

6年

6年生 薬物乱用防止教室

6年生はライオンズクラブの方々を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開きました。「薬物」と聞くと、麻薬や覚せい剤などが思い浮かびますが、普段飲んでいる薬も必要以上に飲み過ぎるとオーバードーズとなり、これも薬物乱用なんですね […]

ひまわり・なかよし・えがお

ハッピーフラワー(ひま・なか・えがお)

ひまわり・なかよし・えがおの子たちが協力して準備してきたお花屋さん「ハッピーフラワー」が本日開店しました。これまでに販売するお花は、色紙をていねいに折って制作してきました。また、マリーゴールドやひまわりなど本物のお花も用 […]

2年

授業のようす(2年生・3年生)

2年生は、外国の異文化にふれることを目的に出前授業を行いました。講師はアメリカ合衆国に居住する方をお招きし、アメリカの文化や風土について映像を交えて紹介していただきました。その後には、アメリカの子どもたちが行っているゲー […]

児童会

夏を感じるとき

ひまわりがきれいに花をつけました。いつの間にか背丈も子どもよりも高いほどに成長していました。また、ある子が蝉(せみ)の抜け殻を持ってきてくれました。もう少しすると蝉の鳴き声が聞こえる本格的な夏の季節がやってきます。 今日 […]

1年

元気な本地っ子(ひまわり・1年生)

ひまわり組は、タブレット端末を使って、お買い物の計算練習をしました。「500円を持っています。おりがみ、マリーゴールド、にちにちそう、ひまわりを買ったら、おつりはいくらかな?」とたし算とひき算を使って、みんなで確かめなが […]

学校ニュース

個人懇談会

昨日より個人懇談会を行っています。子どもたちが1学期にがんばってきたことや輝いているところを保護者の皆さまにお伝えできればと思っています。また、学校生活でご心配なことがあれば伺えたらと思います。廊下には子どもたちの作品が […]