2025年6月

学校ニュース

前よりもきれいに!

そうじの時間に校内を歩いていると、ていねいに隅々までそうじをする子たちと出会いました。先週に取り組んだ「まなまるをピカピカにしよう」により、道具の使い方が上手になったなと感じました。児童会の子たちの思いが伝わっていたらい […]

3年

3年生 栄養教諭による出前授業

6月26日(木)と27日(金)に栄養教諭の出前授業を行いました。紙芝居で食べ物は3つの色のグループに分かれていて、赤色は筋肉や骨を作る、黄色はエネルギーになる、緑色は体の調子を整えることを学びました。またそれぞれのグルー […]

5年

5年生 野外活動10

半日体験活動を終え、退村式のときを迎えました。お世話になった自然園の皆さんに感謝の気持ちと、自然の中での生活でたくさんの学びがあったことを伝えました。また、この2日間で5年生たちは、友達との絆も深めることができたようです […]

5年

5年生 野外活動9

半日体験は2つのグループに分かれて活動しています。 体験活動1 ~コケリウム工房~ ガラス器の中にコケや小石をレイアウトするコケリウムづくりに取り組みました。このコケは自然園内に生えているコケを使っています。子どもたちは […]

学校ニュース

6月の読み聞かせについて

6月26日(木) 今年度初めての『おはなし会』を開きました。 今回は紙芝居「あめふり ともだち」と 絵本「うえきばちです」を読みました。 季節に合わせた紙芝居とユーモアのある絵本を選びました。 130名程のたくさんの子供 […]

5年

5年生 野外活動8

朝の集いのようすです。森林に囲まれた自然園は気持ちのよい風が吹いています。芝生広場でラジオ体操を行い、体をほぐしていきます。そして、キャンプのめあてをみんなで再確認して2日目の活動がスタートです。   朝食のメニューはカ […]

5年

5年生 野外活動7

野外活動2目目がスタートしました。天気は晴れ、気温は20度で過ごしやすい朝です。子どもたちは寝不足の子もいるようですが、体調管理をして活動していきます。

5年

5年生 野外活動6

午後から一気に天候が良くなり、心配されていたキャンプファイヤーは屋外で行うことができました。大自然の中で、静かな雰囲気で始まった火の儀式。「燃えろよ燃えろ」の歌に合わせて、友情、勇気、希望、創造の火は天高く燃え上がりまし […]

5年

5年生 野外活動5

「おいしい!」と声が出るくらい、どの班もおいしいカレーライスが出来上がりました。仲間とかかわり合い、過ごすときに垣間見える子どもたちの表情は、本当にいい顔を見せてくれます。

5年

5年生 野外活動4

お昼ごはんのメニューはカレーライスでした。釜戸で火を起こしてご飯を炊いたり、お鍋でカレーのルーを調理したりと大忙し!学校での調理実習の経験もあり、班の仲間と協力して作り上げることができました。