令和7年度いじめ防止基本方針と重大事態フォロー図です。今年度もこの基本方針をもとにいじめの未然防止と事後対応を行っていきます。 下のリンク先からご確認ください。 いじめ防止基本方針
未分類
2月の読み聞かせについて
2/27(木)20分放課に、ここにこルームで、絵本の読み聞かせを行いました。 紙芝居『びっくりサラダ』と『ひなまつりのおともだち』を読みました。 50人程度の生徒が来てくれて、楽しそうに聞いてくれました。 次回は、3/1 […]
6年生を送る会
2月28日(金)の3時間目に「6年生を送る会」を実施しました。1年生から5年生がこれまでお世話になった6年生に対して、感謝の気持ちを込めて歌などの贈り物をしました。どの学年もとてもよい発表となりました。また、6年生からも […]
まなまる公演会
2月6日(木)に「まなまる公演会」を行いました。今回の公演会には「日本で一番ゆかいな こびとのサーカス」 の「おんぷらんと」さんに来ていただき公演をしてもらいました。軽快な音楽とともにすばらしいパフォーマンスを見て、子ど […]
1月の読み聞かせ
1/23(木)20分放課に、ここにこルームで、絵本の読み聞かせを行いました。 紙芝居『たこやたこざえもん』と大型絵本『ほんとのおおきさ なかよし動物園』を読みました。 50人程度の児童が来室し、紙芝居は落ち着いて、動物の […]
4年 出前授業「CAPプログラム」
12月18日(水)にあいちCAPプラスさんをお招きして、CAPプログラムの出前授業を受けました。「安心」、「自信」、「自由」をテーマに心と体を大切にする話を聞きました。子供たちは真剣なまなざしで授業に参加し、自分の安心・ […]
12月19日の読み聞かせ
12/19(木)20分放課に読み聞かせを行いました。 今回の読み聞かせは、 紙芝居:「なんだ・なんだ?」と大型絵本:「すてきな三にんぐみ」の2作品でした。 参加した子どもたちからは、 「なんだ・なんだ?なんだ、これ?」や […]
11月の読み聞かせ
11/28(木)20分放課に、ここにこルームで、絵本の読み聞かせを行いました。 パネルシアター『ぶたのたね』を読みました。 約40人の生徒が来てくれて、絵本とは違う動きのあるパネルシアターを楽しそうに聞いてくれました。 […]
3年生 いちじくジャム作り
9月18日(水)に3年生はいちじくジャムを作りました。尾張旭のいちじくは完熟が特徴です。はじめに生のいちじくを試食させてもらい、その甘さに驚いていました。ジャムは講師の先生に教えてもらいながら、自分たちで作りました。レモ […]
2学期が始まりました!
本日(9/2)は2学期の始業式です。 子どもたちは、元気いっぱいに登校してきていました。 2学期には「本地っ子祭」や「運動会」など楽しみな行事がたくさんあります。 楽しい2学期になるように生活リズムを整えて元気に登校して […]