3年生が社会科の町探検で、校区に歩いて出かけました。今日は学校の北側と西側の様子を見に行きました。本地ヶ原住宅やバス停、ケーキ屋さんなど様々なものを見つけて、白地図に様子を記入してまとめました。来週は南側と東側に出かける […]
3年
授業のようす(2・3年生)
2年生は低学年図書室「おはなしランド」で読書をしました。なぞなぞの本を手に取り、友だちと仲良く問題を解く子がいたり、絵本の世界に入り込んで切ない気持ちになっている子がいたりと、思い思いの時間を過ごしていました。これからも […]
授業のようす(ひまわり,3,4,5年生)
3年生の体育の授業では、カニさんの動きをマネして、横向きで走る運動をしていました。意外と横向きで動くって難しいんですね。楽しそうに活動していました。ひまわりさんは、5月の掲示物として折り紙で鯉のぼりを作っていました。完成 […]
3年 遠足
3年生が4月18日(金)に遠足で印場中央公園に行きました。長い距離を歩いて移動しましたが、みんなで並びながら上手に歩くことができました。公園に着いてからは、遊具で遊んだり、鬼ごっこやドッチボールをしたりして学年みんなで仲 […]
3年生 社会見学
1月24日(金)に3年生は名古屋市科学館に社会見学へ行きました。 理科で勉強した音の性質やこれから勉強する磁石の性質などの科学の仕組みを、見たり、体験したりして、楽しく学ぶことができました。今回の社会見学で学んだことや興 […]
3年生 ほんまる見学
12月13日(金)に社会科見学で地域消防防災施設ほんまるに行きました。みんなのくらしを守るために、消防の方が何をしているのか学びました。火災予防や、子どもたちが火事に遭遇した際に行うことなどを教えていただきました。今回学 […]
本地っ子祭が開催されました。
9月27日(金)に本地っ子のみんなが待ちに待った「本地っ子祭」が開催されました。4~6年生が準備したゲームを1~3年生が楽しく遊びました。どのゲームもとても工夫がされており、子どもたちの笑顔一杯のお祭りとなりました。 他 […]
3年生 いちじく畑
6月11日(火)に3年生はいちじく畑へ見学に行きました。いちじく農園HMファームの方から出されたクイズに答えながら、楽しく学ぶことができました。いちじくの葉の形や大きさ、枝の広がり方など、いちじくの特徴を見つけ、メモを取 […]
3年生 交通安全教室
6月18日(火)に守山警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。交通事故から自分の命を守るためにどうしたらよいかを実演形式で教えていただきました。正しいヘルメットのかぶり方や、交差点での注意点など、今回学んだこ […]
3年生出前授業
5月22日(水)に3年生が総合的な学習の時間で出前授業がありました。尾張旭市役所産業課の方をお招きし、尾張旭の観光スポットや特産品を、クイズを交えながら紹介していただきました。尾張旭に住んでいてもまだ知らないことがたくさ […]