未分類

22世紀の未来人

放課に夏休みの自由研究を見ながら、子ども達と話すのは楽しいです。

時間について調べた子がいて、その内容は多岐にわたり、とても面白く感じました。動物が何歳まで生きるかについても調べてあり、人間は長生きする動物で、110歳を超える長寿女性死去の新聞記事も貼ってありました。その時ふと気付いたのですが、今の本地っ子は21世紀生まれで、100歳まで生きると22世紀なんですね。未来人です。22世紀、日本は、世界はどうなっているのでしょう。

22世紀といえば、ドラえもんが生まれます。でも、それは実現しないかもしれません。自分が子どもの頃、夢中になった鉄腕アトムは21世紀に生まれるはずでしたが、残念ながらまだそこまでのロボットはできていません。でも、わかりません。インターネットやスマートホンは実現しています。科学の発達は加速化しているので、今、空想の中にしかないもの、空想もしていないものが実現することでしょう。

コメントを残す

*