10月17日(土)本地ヶ原保育園の運動会を参観しました。とてもよい天気で暑いくらいでした。保育園の子ども達は暑さに負けず、走ったり、踊ったり、力いっぱい演技に取り組んでいました。 0歳児から5歳児までの子ども達が参加した […]
未分類
10月17日(土)本地ヶ原保育園の運動会を参観しました。とてもよい天気で暑いくらいでした。保育園の子ども達は暑さに負けず、走ったり、踊ったり、力いっぱい演技に取り組んでいました。 0歳児から5歳児までの子ども達が参加した […]
市民祭のパレードでは、本校の児童も加入している交通少年団も参加しました。 パレード後、交通少年団の子ども達がハンドアップ運動を呼びかけるティッシュを配っていました。 「横断歩道は手をあげて渡りましょう!」 手をあげると、 […]
キンモクセイの花がほとんど落ちてしまったのに、よい香りがします。見ると、東側にも大きなキンモクセイの木がありました。とても気持ちのよい秋の午後です。
10月10日は「目の日」です。 黒板の文字が見えにくくなっている人はいませんか。 目を大切にしましょう。
最高の運動会でした。 入場行進は足を高く上げ、とても美しかったです。赤も白も、力いっぱい走り、競い合いました。特に感動したのは、踊りと組み体操と金管バンドです。低学年は速いリズムの曲にあわせて踊り、とてもとてもかわいらし […]
27年度 便り 10月号.pdf
4年学年便り 10月号.pdf
6年 10月号.pdf
5年学年だより10月.pdf
学校に寄贈された「本地ヶ原のおはなし」を繰り返し読んでいます。読めば読むほど、著者の自分が生まれたこの本地ヶ原という土地への愛情が伝わってきます。 「神社に舞うツバメ」は元教師が小学生に奈良時代から昭和時代にいたる本地ヶ […]