「来年はこうていを3しゅうして1位になりたいです」「走っている時に顔に風があたって気持ちよかったからです」体育参観の思い出がいっぱい。
ニュース
「来年はこうていを3しゅうして1位になりたいです」「走っている時に顔に風があたって気持ちよかったからです」体育参観の思い出がいっぱい。
5年生林間学校の代替行事として、尾張旭市吉賀池湿地へ自然観察に。シラタマホシクサ、ミカワシオガマが見られたようです。
授業、給食、清掃、休み時間、日常の学校生活を大切にしたい。
低学年、中学年、高学年に分かれての体育参観。全力の競技、全力の応援、そして、全力の笑顔。きっといい思い出になる。ありがとう城山っ子。
明日は体育参観。児童会がつくった体育参観応援メッセージを各教室で見ました。今できること。城山っ子の全力笑顔。明日ぜひご覧ください。 参観にはマスク着用、ソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
体育参観の練習も大詰め。体操、徒競走、競游。今できることを。明後日が待ち遠しい。
城山っ子の登下校の安全を見守っていただいています。いつもありがとうございます。
気持ちよく掃除をする。トイレのスリッパをそろえる。できることを通して、心の生活習慣が生まれる。そんな姿がまわりに広がっていく。
清々しいくらいの真っ青な空の下。今週末の体育参観に向けて、練習にも気合いが入ります。また、今日は委員会活動がありました。花壇整備、校内掲示物の作成、ハンドソープの入替など各委員会活動に取り組みました。
書いて覚える。書いて考える。書いてまとめる。書くことでより理解が深まる。 自転車に乗る時はヘルメットの着用を。まわりをよく見て交通事故に注意。