ウインドセレモニー、ダンスタイム、飛行機を飛ばそう「風に夢を乗せて」、シャボン玉「風に乗せて、未来の自分にみんなの願いを飛ばそう」、全員で歌う「風になりたい」。そして、クラフト「木の実でオリジナル写真立てを作ろう」。ネイ […]
5年
ウインドセレモニー、ダンスタイム、飛行機を飛ばそう「風に夢を乗せて」、シャボン玉「風に乗せて、未来の自分にみんなの願いを飛ばそう」、全員で歌う「風になりたい」。そして、クラフト「木の実でオリジナル写真立てを作ろう」。ネイ […]
6時間目は4年生~6年生のクラブ。プログラミング、手作り絵本、百人一首、ぬり絵、読書、切り絵、絵手紙、消しゴムはんこ、折り紙、バドミントン、卓球、野球、ドッジボールのクラブに分かれて楽しく活動しています。
掲示板には、あたらしい本の紹介やクイズ。教室の前には、秋らしい作品がいっぱい。
今週は秋空も木々もとってもきれい。秋は授業に集中できる季節、元気よく運動する季節。もちろん、休み時間は笑顔いっぱい。
1年生は長池公園へ秋をみつけに行きました。赤い葉っぱ、黄色い葉っぱ。長い葉っぱ、丸い葉っぱ。かわいい木の実もみつけました。
守山署の方をお招きし、1年生は連れ去り防止教室を実施しました。5つのおやくそく「つみきおに」をおぼえました。ついていかない。みんなといつもいっしょ。きちんとしらせる。おおごえでたすけをよぶ。にげる。
暖かな秋の日の休み時間。城山っ子は今日も笑顔で元気いっぱい。
8時30分~40分の10分間は読書タイム。秋の朝日、落ち着いた読書で今日がはじまる。
今日からどんぐり読書週間。20分放課には新刊の貸し出しが始まりました。早速、新着本を求めてたくさんの城山っ子が図書室へ。あっという間に借りられていきました。
5年生は森林公園校外学習に向けて、「ネイチャーワールド~風になりたい」として紙飛行機づくりに挑戦しました。来週、森林公園で紙飛行機を飛ばします。