休み時間もマスク着用。教室に入る前には手洗い、手指消毒もしっかり。教室は加湿器で風邪予防の環境を。
ニュース
休み時間もマスク着用。教室に入る前には手洗い、手指消毒もしっかり。教室は加湿器で風邪予防の環境を。
市制50周年記念式典での表彰が行えませんでしたが、長年にわたるご尽力に対して、尾張旭市より感謝状が贈られました。子どもたちの登下校の見守り、いつもありがとうございます。
今日から授業も始まり、城山っ子は休み時間も元気いっぱい。教室には加湿器が入り、消毒ポンプも自動になりました。インフルエンザも心配な季節。換気とともに加湿器で湿度管理をして教室環境を保ちます。そして、給食には七草汁が出まし […]
8月下旬からの登校でしたが、今日で二学期が終業。明日から冬休み。生活リズムをくずさず、交通安全に気をつけて。良い年末年始を。
校内にたくさんのツリーやリース飾りを見つけました。今日はサンタがやってくるのかな。
図工で作製、テープカッター。パソコン室でプログラミング学習。体育でサーキットトレーニング、ハードル走。ジャズとクラッシックの音楽鑑賞。6年生の授業の風景。
1年生~3年生の特別追加企画「城山をさがせ!!」。運動場にまだ隠れているしろっぴーやまっぴーをさがそう。お昼の放送で2枚さがしてくれた城山っ子の名前が発表されました。みつけてくれて、ありがとう。
図工、習字の作品作り。楽しく話す外国語活動。寒さに負けない持久走。そして、ドッジボール。3年生の授業の風景。
クラス対抗のドッジボール大会。城山っ子の声が、美しい冬の青空に響く。
今週は1年生、2年生が参加。おにいさんおねえさんの背中にしろっぴーを発見!運動場を走り回ってしろっぴーやまっぴーをさがす城山っ子。