愛知県の郷土料理や尾張旭市、愛知県でとれた野菜・果物がたくさん登場します。今日のメニューは名古屋コーチンのとりすき、愛知県産たまごのだし巻き、尾張旭市産キャベツの塩こんぶあえ、蒲郡みかんゼリーでした。明日は何かな!?
ニュース
金曜日はあいさつ運動
毎週金曜、生活委員会のあいさつ運動。昇降口に響くおはようの声。雨が心配、曇り空の休み時間。運動場に響く城山っ子の声。
子ども図工展がスカイワードで開催中
子ども図工展がスカイワードで開催中です。1年生~6年生までの図工作品が展示されています。1月22日(金)15時まで。
今日は大寒(だいかん)
今日から大寒にはいります。寒さが最も厳しくなる頃です。朝は氷点下を示すほどの寒さでしたが、昨日と比べると日中は陽差しが暖かく感じました。上空は風もあるようで、ぐんぐんと空に昇っていく凧。なわとび、一輪車、ボール遊び。運動 […]
風が冷たい、冬の体育
今日は陽も出て晴れていましたが、風が冷たい1日でした。体育ではサッカーやベースボール。そして、なわとび。寒くても元気いっぱいの城山っ子。
3学期の委員会活動
手洗い場の衛生を確認し、清掃する保健委員。体育倉庫の掃除、ボールの空気入れをする体育委員。花壇の整備、花芽を摘む緑化委員。図書室を整理する図書委員。生活委員のポスターづくり。他にも日頃の活動を点検し、各委員会活動に取り組 […]
冬、体育の風景
いっぱい跳べるよ!なわとび。投げてキャッチ!ホールディングバレー。ボールを奪え!サッカー練習。元気いっぱい!持久走。うまく跳び越えよう!ハードル走。
名前を書こう!!プロジェクト
児童会企画。今週は朝放送で「持ち物に名前を書こう」と呼びかけています。えんぴつや消しゴムなど持ち物に名前を書くプロジェクトを実施しています。
部活動を当分の間、中止します
部活動を当分の間、中止します。今までのような活動の実施は難しい状況です。児童の健康・安全を守りながら、活動することは難しいと判断しました。何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
冬は早朝、換気して授業に集中。そして避難訓練
霜が降りた早朝。水たまりに張る氷。窓を開けて、換気をしながら授業に集中。休み時間は青空の下、いつも元気な城山っ子。午後は火災を想定した避難訓練。全員避難点呼完了まで3分41秒。静かに速やかに避難ができました。