暖かな冬の日、元気いっぱい城山っ子。
ニュース
暖かな冬の日、元気いっぱい城山っ子。
火災発生を想定して、防火扉を通り、避難。消火器訓練。煙道体験。
三学期が始まりました。城山っ子の元気な声が広がります。
今日で二学期が終わり、明日から冬休み。生活リズムをくずさず、交通安全に気をつけて。良い年末年始を。
今日は冬至。一年で昼が最も短く、夜が最も長い日。かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習も。二学期最後の給食を楽しむ城山っ子。
笑顔いっぱいの二学期をありがとう。笑顔あふれる城山っ子。明るくあいさつ。楽しく学習。
明るく正しくよくはげむ子。安全に気をつけて、道に広がらず、並んで登下校しましょう。
2学期もあと1週間。朝は冷え込み、氷が張る寒さ。氷を手に笑顔いっぱい城山っ子。夕暮れが早くなってきています。外出する場合は行先、帰宅時間をご確認ください。
お子様の様子をお伝えするとともに、廊下掲示作品等もご覧いただけたと思います。ありがとうございました。感染症の拡がりがみられます。週末は体調管理に努めてください。月曜は検温の上、体調がすぐれない場合は登校を控えてください。 […]
冬本番の寒さの中。明るい笑顔、元気いっぱいの城山っ子。手洗い・うがいの励行とともに、十分な睡眠を。体調管理にご協力ください。