6年生は、全員無事に御殿荘に到着しております。 宿で、おいしい晩ご飯を頂きました。。 今日の見学の様子です。
ニュース
マメナシについて知ろう(長池環境クラブ)
長池環境クラブでは、長池周辺の環境整備や動植物の調査などを行っています。 本日は、長池に自生する天然記念物「マメナシ」についての出前授業を受けました。 講師は、名古屋工業大学 保全生態学研究室(増田理子教授)所属の大学生 […]
自由研究コンテスト
9/21(木)まで、スカイワードあさひで「理科・算数ワクワク自由研究コンテスト」の作品展示がされています。 小学校3年生から中学校3年生までの工夫した研究です。研究の仕方・まとめ方の参考になりますので、ぜひご覧くださ […]
理科・算数ワクワク自由研究コンテスト
「理科・算数ワクワク自由研究コンテスト」が以下のように展示されています。ご家族で、ぜひお出かけください。 と き 9/14(木)~9/21(木) 午前9時~午後5時 ※9/21(木)は午後3時終了 ところ スカイワ […]
尾張旭市防災訓練
9/2(土)午後3時から、本校運動場で「尾張旭市防災訓練」が行われました。 市長様をはじめ、市役所の方々、市会議員の方々、関連団体(消防署・警察・自衛隊など)、各小学校区の自治会の皆様と多数参加しての大がかりな訓練で […]
クラブ活動報告(長池環境クラブ)
『長池環境クラブ』では、長池の自然や周辺の環境の保全を目的に活動を行っています。 城山公園は本校に隣接した、尾張旭を代表する公園の一つです。 学校の授業や遠足などでよく利用する、児童たちにとって非常に身近な存在です。 今 […]
サマーフェスタ お相撲さん編
サマーフェスタの後半では、阿武松部屋(おうのまつべや)のお相撲さんに来ていただき、子どもたちとふれあいの時間を作りました。 部屋の女将さんは、本校出身だそうです。そのおかげで、有意義な時間をいただき、子どもたちはとて […]
ありがたいサマーフェスタ
7/2(日)9:30~12:00に体育館で、「第12回城山児童ふれあいサマーフェスタ」が行われました。 校区社会福祉推進協議会主催で、連合自治会・シニアクラブ・民生児童委員・子ども会・PTAのみなさんに、子どもたちが […]
ふれあいサマーフェスタ
城山校区社会福祉推進協議会主催で、「第12回城山児童ふれあいサマーフェスタ」が下記のように行われます。 お相撲さんまでよんで、地域の方々が温かい催しを開いてくださいます。 子どもたちはもちろん、お父さん・お母さん、 […]
講師の先生が来てくれました!(ブラスバンド部)
運動会や市民祭で演奏する曲も決まり、ブラスバンド部では練習が本格的になってきています。 今日は外部からの講師として、トランペットの福岡先生と、ユーフォニウムの森内先生に来ていただきました。 顧問ではできない、その道のプロ […]