5年

5年

算数研究授業(5年生)

 6/20(木)2時間目、5年生で算数の研究授業を行いました。  授業者は、指導案を立てたり、ワークシートや掲示物を用意したりしてきました。  子どもたちは、それぞれの考えをワークシートに書いたり、ペアで説明したりしまし […]

5年

歯肉炎を防ごう!(4年生)

 歯みがき指導が続いています。  6/17(月)は、4年生がクラスごとに1時間ずつの歯みがき指導がありました。  子どもたちは、講師の歯科衛生士の方が用意された写真を見ながら、健康な歯ぐきはどんな歯ぐきか、健康な歯ぐきを […]

5年

ありがたいPTAボランティア

 PTAボランティアのお母さん方が、本校の教育活動を支えてくださいます。  5年生の家庭科では、「家庭科サポート」のお母さん方が一班に一人ずつついてくださいます。  子どもたちにとっては、慣れない針を使い、危険を伴います […]

4年

おはなしかあさん(4~6年生)

 6/4(火)に多目的室で、4~6年生が学年ごとに1時間ずつ「おはなしかあさん」による読み聞かせがありました。  子どもたちは、紙芝居を見ながら、巧みな読み聞かせに集中しています。

4年

クラブ活動(4~6年生)

 5/16(木)6時間目に、4~6年生がクラブ活動を行いました。  文化系のクラブやスポーツ系のクラブに、子どもたちは楽しんで取り組んでいます。

5年

体力テスト(5・6年生)

 5/14(火)1・2時間目に運動場と体育館で、5・6年生が体力テストを行いました。  種目は、50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ・長座体前屈・上体起こし・反復横跳びです。  子どもたちは、少しでも良い記録を出そうと […]

4年

委員会活動(4~6年生)

 4/18(木)6時間目は、4~6年生が今年度最初の委員会活動です。  顧問の先生から活動内容について説明があったり、委員長や当番を決めたりしました。

1年

歯科検診

 学年ごとに順番に、歯科検診を行っています。  4/18(木)は、1・5年生が歯科検診を行いました。  永久歯がおじいちゃん・おばあちゃんになってもたくさん残るように、歯みがきをしっかり行いたいですね。

4年

クラブ編制(4~6年生)

 4/16(火)6時間目に体育館で、4~6年生がクラブ編制を行いました。  6年生から順番に希望するクラブ顧問の下に集まります。  今年度は、城山自然科学・バドミントン・グラウンドゴルフ・野球・ミニサッカー・手作り絵本・ […]

5年

感動の卒業式

 3/20(水)に体育館で、「第49回卒業証書授与式」を行いました。  卒業生の大きな返事・呼びかけ、気持ちの入った歌に、来賓の方々からも「良い式でした。」とお褒めの言葉をいただきました。  5年生の呼びかけや歌もとても […]