今日の3、4時間目に、5年生が福祉実践教室を行いました。 市の社会福祉協議会の方にお骨折りをいただき、多数の講師、ボランティアの方に来校していただきました。 まず、体育館で開講式(全体会)を行いました […]
5年
キャンプを伝えよう!
総合的な学習の時間として,5の3の子どもたちが4の3の子どもたちに,夏のキャンプの様子を伝える活動をしました。 パソコンで写真を取り込んだり,クラフトで作った物を見せたりするなどして,わかりやすく工夫し,キャンプの楽 […]
3日目の様子 (5年旭高原林間学校)
3日目は雨でのスタート。夜中の雨と雷でなかなか眠れなかった子もいたようですが、1日目よりもぐっすり眠れた子が多かったようです。 朝の集いを体育館で行いました。まだまだ眠そうです・・・。 &nb […]
2日目の様子 その2 (5年旭高原林間学校)
2日目の午後は、創作棟にてクラフト(動物焼き杉)作りをしました。 けずって、バナーで焼いて、みがいて、 かわいいペン立てができました!   […]
2日目の様子 その1 (5年旭高原林間学校)
2日目は、ウォークラリー、クラフト(動物焼き杉)作り、キャンプファイヤーを行いました。 朝6時半起床。7時に朝の集いを行い、 朝食は、楽しみにしていたバイキング! &nb […]
1日目の様子 その3 (5年旭高原林間学校)
夜の集いでは、校長先生に講師をしていただき、星の観察をしました。 夕方雲が出ていたので心配しましたが、夜にはすっかり消え、すばらしい星空を観察することができました。 望遠鏡で土星を見ることもできました! 一日の反 […]
1日目の様子 その2 (5年旭高原林間学校)
ミニレクでは、カレーグループに分かれて団結ゲームをしました。 飯ごう炊さんに向けて、しっかり団結力を高めました! ミニレクのあとは、いよいよ飯ごう炊さんです! 学校で練習したかいもあって […]
1日目の様子 その1 (5年旭高原林間学校)
7月29日から31日の3日間、5年生は旭高原少年自然の家へ林間学校に出かけました。 天気にも恵まれ、様々な活動を通してみんなで協力することの大切さを学んだ3日間でした。 まずは1日目の様子をお […]
しゅっぱ~つ! (5年旭高原林間学校)
今日から3日間、5年生は旭高原へ林間学校に出かけます。 欠席ゼロ。みんな元気に出発です。 旭高原の自然が、みんなを待っています。 出発式を終え、 バスに大きな荷物を積み込み、 […]
うまく炊けたカナ?
夏本番を思わせるような暑い日になった6月28日(火),5年生が林間学校の練習として飯ごうでご飯を炊きました。火がうまく着くだろうか,焦げないだろうか,初めての飯ごうでの炊飯には不安がつきもの。でも,そんな不安は吹き飛んだ […]