5年

5年

5年生 保育園交流会

今日は、茅ヶ池保育園の子どもたちが城山小学校に来ました。 5年生が,おもてなしをしました。   まず、初めにみんなで「ブンバ・ボーン!体操」を踊りました。 元気いっぱいに踊っている様子が見られました。   &n […]

5年

5年生 保育園児との交流会

昨日、学校見学に来てくれた「あさひおっきい保育園」の園児と5年生の有志児童が交流をしました。 来年度の入学を楽しみにしている保育園の子どもたちは、ドキドキ、ワクワクしながら5年生の出し物に期待の胸が膨らみます。   &n […]

5年

5年生 「人にやさしい町づくり」

先日、人にやさしい町づくりの工夫についてスカイワードあさひと城山公園に行きました。 エレベーターのスイッチに点字があったり、公園の階段の近くにはスロープがあったりと様々な工夫を見つけることができました。     […]

5年

外国人視察団が5・6年生の教室にやって来ました!

 今日、NGO健康都市活動支援機構主催の「健康都市交流プログラム -食と栄養と生活の改善-」のため、東南アジアの視察団が城山小にやって来ました。 フィリピン、カンボジア、ベトナム、シンガポールの人々と、支援機構の人です。 […]

5年

発見!人にやさしい町の中の工夫!

先日の高齢者疑似体験では、階段の上り下りが大変だったり、小さな文字が見えづらかったりすることを体験しました。 そして、建物の中や町の中に、障がいのある人やお年寄りのための工夫が必要だと気付づきました。   今日 […]

5年

5年生 高齢者疑似体験

先日、5年生は総合の時間に高齢者疑似体験をしました。 高齢者疑似体験セット「もみじ箱」には、視界が狭くなる特殊な眼鏡があったり、 肘や膝、足首などの活動範囲が限られるサポーターがありました。   子どもたちは、 […]

5年

5年生 命の学習

今日、5年生は身体測定の時間に「命の学習」をしました。   本当の赤ちゃんそっくりの人形を抱いて、「意外と重い」や「首がしっかりしてない」など肌で感じることができました。   子どもたちは生命の誕生が […]

4年

子ども図工展(4・5・6年生の部)

 子ども図工展(4・5・6年生の部)が明日から始まります。 力作ぞろいです。ぜひご覧ください。       日時  1月16日(土)~1月21日(木)          午前9時~午後5時     場所  スカ […]

5年

5年生社会見学 (トヨタ自動車)

5年生は、社会見学で 高岡工場(組み立て工場)、トヨタ会館、エコフルタウンへ行きました。   最初は高岡工場へ行きました。 車ができるまでの工程として、プレス→溶接→塗装→組立&r […]