5/22(火)に多目的教室で、1~3年生が1時間ずつ「おはなしかあさん」による読み聞かせがありました。 楽しい話に、子どもたちは大爆笑です。
2年
校内巡り(1・2年生)
5/15(火)2時間目、1・2年生が校内巡りを行いました。 生活科の一環として、職員室・保健室・第2図書室(おはなしランド)などの場所を確認しました。2年生は、すっかりお兄さん・お姉さんです。2年生が1年生に優しく教 […]
命の授業(2年生)
2/23(金)午前中にコンピュータ室で、2年生がクラスごとに1時間ずつ「命の授業」を行いました。 講師として、助産師さんに来ていただきました。 妊娠○ヵ月の赤ちゃんの人形を見せていただき、子どもたちは「えー、こんな […]
楽しい合奏(2年生)
音楽の授業で、2年生が班ごとに合奏と合唱を行っています。 タンバリンやカスタネットのような楽器を演奏しながら歌うのですが、とても楽しそうです。大きな声を出しながらも、強弱をつける工夫をしています。
2年給食センター見学
11月16,17日に給食センターへ見学に行きました。 子供たちは、給食を一生懸命作っている様子を真剣に見ていました。 また知らなかったことを聞き、「えーそうなんだ!」「すごい!」と口を揃えて言っていました。 帰ってからは […]
収穫の秋(2年生)
2年生は、畑で育てたサツマイモを収穫しています。 子どもたちは、担任の先生から取り方を教わって、傷つけないように上手に掘っていました。「大きいよ!」と喜びの声を上げている子もいました。
フェスティバル(1,2年生)
フェスティバルを行いました。 1年生を楽しませるために、2年生が的あてやわなげ、お化け屋敷、射的などを作り、1年生をもてなしました。 1年生も2年生もとても楽しそうでした。
2年名古屋港水族館
10月11日に名古屋港水族館に行きました。 「大きい」「かわいい」など言いながら、楽しそうにいろんな海の生き物を見ていました。 特に楽しみにしていたイルカのショーでは、ワーッと歓声を上げていました。
秋見つけ(2年2組・4組)
踊れるようになりました(1・2年生)
各学年の運動会練習が続いています。 1・2年生の音遊は、星野源さんの「恋」という曲に合わせて踊ります。 かわいらしい振り付けを子どもたちは、すぐに覚えていきます。 本番での活躍をご覧ください。