1年

1年

道徳科研究授業(1年生)

 9/19(水)5時間目に、1年生で道徳科の研究授業を行いました。  今年度から、道徳が特別の教科になり、本校は研究授業を行ったり、講師の先生に模擬授業を行ったりして、特に力を入れています。  今回も、子どもたちが教科書 […]

1年

1年生 シャボン玉遊び

とても良い天気の中、1~4時間目まで各クラスごとに しゃぼん玉で遊びました。 元気いっぱいに、夢中になってしゃぼん玉をつくっていました。 大きなしゃぼん玉を作ろうと真剣な表情で取り組んでいました。

1年

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

 6/25(月)5時間目に体育館で、1年生が「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。  最初に、講師の方が模範演奏をしてくださいました。  次に講師の方から、鍵盤ハーモニカの各部分の名前を教えていただきました。  最後に、 […]

1年

耳鼻科検診(1・3年生)

 6/14(木)に保健室で、1・3年生が耳鼻科検診を行いました。  耳や鼻の病気になっていないか、校医さんに診ていただきます。  水泳指導が始まっていますので、異状が見つかったら、早く耳鼻科で診てもらってください。

1年

水泳指導始まる!

 6/12(火)より、水泳指導が始まりました。  1年生は、水に慣れることから行います。プールの中をぐるぐる歩いたり、水に顔をつけたりします。  晴れた日に、水泳指導を進めますが、天候の変化には十分に気を付けていきます。

1年

あさがおの観察(1年生)

 生活科で、1年生があさがおの観察を行っています。  子どもたちが、種から育てているあさがおは、本葉が数枚出て大きくなりました。  強い日差しの下、子どもたちは、あさがおを観察して、絵と文でまとめています。

1年

5月28日 1年生校区探検

雲の厚い天気の中でしたが、元気に校区探検に出かけました。 今回は長池上の方面へ歩いていきました。 道路の交通標識や集会所などたくさんの発見をすることができました。