1年生を対象に、防犯教室がありました。 守山署のおまわりさん、スクールサポーターさん、生活安全課の方々から、 「つみきおに」のおやくそくについて、教えていただきました。 「つ」・・・ついていかない 「み」・・・みんなとい […]
1年
1年生 春の遠足
4月30日に雨が降り、今日に延期になった遠足ですが、とっても良い天気に恵まれました。 1年生は城山公園に行きました。 出発前には真剣に注意を聞く、子どもたち。 注意をよく聞いて楽しい1日にできるかな? […]
1年生 明日から学年下校です。
1年生は、明日から待ちに待った給食が始まります。今日まで、途中のポイントまで、担任が送っていき、おうちの人に迎えに来てもらいました。 子どもたちは、教室でさよならをした後、昇降口で靴を替え、自分たちで、色コース別に並ん […]
自己ベストを目指して(持久走記録会)
3学期早々から城山タイムが始まり、1ヶ月近くみんなで走り込んできました。 そして、今日はその成果を発揮する持久走記録会でした。 新記録を狙って初めからとばす子、自分のペースで淡々と走る子、自分の最高記録を塗り替えよ […]
たこあげ
1年生が「たこあげ」をしています。今日は、たこあげにちょうど良い北風が吹いていました。みんな元気に走り回って、歓声を上げていました。
1年 鞍ヶ池公園への社会見学
今日は鞍ヶ池公園に社会見学に行きました! まず着いたら、動物さんを見る前に腹ごしらえです! いただきまーす! ちょっと肌寒い中でしたが子どもたちは元気いっぱい!! 食べおわったら走りまわっていました。 […]
1・2年生 生活科フェスティバル
今日は1・2年生が生活科でフェスティバルを行いました。 去年は招待された2年生も今年は招待する側です。 今までたくさん準備してきたブースに1年生を招待して、 さぁ生活科フェスティバルスタート!! 「こんな出し物があるよ! […]
運動会の練習が始まったよ!
きょうから運動会の練習が始まりました。 おどりをみんな一生懸命覚えています。 かっこよくおどれるようにがんばっていこうね! ひだり!みぎ!うしろ!ばんばん! ひだり!みぎ!ひだり!かた!まえ!かた!ひゅ~う! どこの […]
朝顔がきれいに咲いています
桜、チューリップ、パンジー、ふじ、そして紫陽花。次は、朝顔でした。 1年生が自分の鉢に植えた朝顔。毎日学校へ来ると、水やりをしていましたね […]
1年 けんばんハーモニカ講習会
もうすぐけんばんハーモニカの学習が始まります。 そこで今日は講師の先生とけんばんハーモニカの勉強会をしました。 優しく息を吹く、ないしょ話でとぅーとぅとぅとぅ、右手はねこさんの手の3つを習いました。 &nb […]