城山小の子どもたちは、普段から掃除や委員会の仕事などをしっかりと行います。 12/23(月)の大掃除では、子どもたちはいつも以上にしっかりと掃除をしました。
未分類
2学期終業式
12/23(月)1時間目に体育館で、2学期終業式を行いました。 最初に、校歌合唱です。 次に、校長先生から、「2学期の間、みんなは、いろいろなことに頑張りました。冬休みは、三つのことに気を付けてください。まず、命を大切に […]
おいしい給食
12/20(金)の給食は、2学期最後でした。 献立は、ロウカット玄米ごはん・牛乳・カレーライス・福神漬けサラダ・クリスマスケーキです。 子どもたちは、仲良くおいしい給食をいただきました。
通学班会・下校指導
12/16(月)5時間目に、通学班会・下校指導を行いました。 通学班の担当職員から冬休みの過ごし方について話があったり、班ごとに反省をしたりしました。 下校時は、担当職員もいっしょに歩いて集合場所まで行きました。
学校評議員会
12/13(金)10時半から、学校評議員会を開きました。 評議員さんに3時間目の授業を見ていただきました。その上で、2学期の教育活動を学校側からお伝えしました。評議員さんからは、「子どものためには、親は子どもの前で担任批 […]
おいしい給食
成長期の子どもたちに合わせたおいしい給食が、毎日出ています。 12/5(木)の給食は、ごはん・発酵乳・みそおでん・れんこんとえびのよせ揚げ・和風マリネです。
風邪やインフルエンザの季節です~こまめに手洗い・うがいを
空気が乾燥する季節です。朝夕の気温と昼の気温の差がある日が多くなってきました。風邪やインフルエンザの予防のためにもこまめに手洗い・うがいをしましょう。また体調を崩してしまったときには無理をせずに栄養をとり、十分に睡眠時間 […]
みんな笑顔のふれあいタイム
11/22(金)2・3時間目は、「ふれあいタイム」です。 委員会やクラスで工夫した手作りのゲームを通学班単位で回ります。 例えば、生活委員会は大きな声であいさつできるか競います。美化委員会は、ゴミになる空き缶やペットボト […]
学校集会
11/18(月)朝、運動場で学校集会を行いました。 最初に、校長先生が「球技大会でバスケット部が準優勝しました。特に、準決勝は延長戦の末、勝ち、感動しました。あいさつができるみんなに応援してもらえるチームになったから、勝 […]
よく頑張ったサッカー部・バスケット部
11/16(土)に、球技大会二日目が行われました。 サッカー部は、準決勝で三郷小と対戦しました。城山小が先制しましたが、逆転され、1対2で敗れてしまいました。3位決定戦では、1対1の同点。PK戦で敗れ、惜しくも4位になり […]