未分類

未分類

教育長賞受賞(朝ごはんコンテスト)

「野菜もプラス!私の栄養朝ごはん」の審査の結果、本校の3年生が教育長賞(2番目に良い賞)をいただくことが分かりました。 その表彰式が2/29(土)10時半から、イトーヨーカドー1階催事場で行われます。 朝からきちんと食事 […]

未分類

青少年健全育成推進大会

1/25(土)午後、文化会館で「青少年健全育成推進大会」が行われました。 ポスターの部門では、本校の1年生が市長賞(270点中の最高の賞)をいただきました。また、会長賞を6年生がいただきました。 また、児童会や植樹祭で活 […]

未分類

立派な敢闘賞(バスケット部)

1/25(土)に尾張旭市総合体育館で、ミニバスケットボール大会二日目が行われました。 本校は、白鳳小と三郷小と対戦しました。ディフェンスが良く、どちらにも快勝しました。 最初に優勝した背の高いチームに負けましたが、他の3 […]

未分類

ふれあい持久走大会で大活躍!(ひまわり学級)

1/22(水)に南グランドで行われた「ふれあい持久走大会」に、ひまわり学級の子どもたちが参加しました。 10時から、新池交流館で開会式です。開会式の中の学校紹介では、大きな声でそろえて言うことができました。 歩いて、南グ […]

未分類

学校集会

1/20(月)朝、運動場で学校集会を行いました。 最初に、校長先生から「持久走記録会で、何位になるかだけにとらわれず、自分がどれだけ成長できたかに注目してください。」といったお話がありました。 次に、3学期学級委員の認証 […]

未分類

頑張ったバスケット部

1/18(土)に尾張旭市総合体育館で、尾張旭市ミニバスケットボール大会が行われました。 本校は、最初に渋川小と対戦しました。上手で背の高い渋川小に前半大きくリードされました。しかし、後半によく頑張り、ナイスプレーも出て、 […]

未分類

ニューイヤーコンサート(ブラスバンド部)

1/17(金)昼放課に体育館で、ブラスバンド部が「ニューイヤーコンサート」を開きました。 ブラスバンド部の子どもたちは、練習成果を十分に発揮していました。 寒い体育館でしたが、たくさんの子どもたちが聞き入っていました。 […]

未分類

ストーリーテリング

1/15(水)に1・2年生が、1/16(木)に4~6年生が、1/21(火)に3年生がストーリーテリングを行います。 「ストーリーテリング」とは、話者が本を見ずに子どもたちに物語を語り聞かせることです。 講師として、「児童 […]

未分類

城山タイム(持久走練習)始まる

1/15(水)から、城山タイム(持久走練習)が始まりました。 朝の会や1・2時間目を短縮し、2時間目の後の生み出した時間に、全校児童が4分間の駆け足をします。 15日は、天候にも恵まれ、子どもたちは張り切って走っていまし […]

未分類

児童集会

1/14(火)朝、運動場で児童集会を行いました。 翌日から始まる城山タイム(持久走練習)の確認です。