未分類

未分類

節分メニュー(給食)

 2/3の節分を前にして、2/1(金)の給食は、節分メニューです。  献立は、わかめごはん・牛乳・いりどり・いわしの梅煮・ブロッコリーのごまあえ・節分豆です。  給食献立表に、「節分にまつわる食べもの」が載っています。豆 […]

未分類

ベルマークのご協力に感謝

 皆さんが持ちよっていただいたベルマークをボランティアのお母さん方が整理されました。  福祉委員会の子どもたちは、掲示物を作ったり、収益金の使い道を話し合ったりしています。  ボールなどの子どもたちが使う物を買っていきま […]

未分類

エアコン工事に感謝

 2/2(土)から、エアコン設置工事が始まります。  市の計らいで、夏が来る前にエアコンをつけていただきます。  業者の方は、本校だけでなく、いろいろな学校で工事をしますので、大変忙しいそうです。  子どもたちが、業者の […]

未分類

登校指導

 2/1(金)朝、校区8カ所で本校職員が子どもたちに登校指導を行いました。  交通安全や挨拶の指導が中心です。  寒い朝ですが、子どもたちはいつも以上にきちんと並んで、元気な挨拶をしていました。

未分類

小さな訪問者

 1/24(木)10時から、「あさひおっきい保育園」の子どもたちが本校の見学に来ました。  子どもたちは、校舎内を巡ったり、1年生の鍵盤ハーモニカの演奏を聞いたりしました。  4月から、小学校に来るのをみんなで楽しみに待 […]

未分類

ふれあい持久走大会(ひまわり学級)

 1/23(水)に、ひまわり学級が「ふれあい持久走大会」で力走しました。  最初に、新池交流館で開会式です。学校紹介では、本校の子どもたちは大きな声で揃えて言うことができました。  次に、南グランドで持久走大会です。高学 […]

未分類

走る城山っ子

 「城山タイム」が2週目に入りました。  1/22(火)は、朝から雨がポツポツしていましたが、子どもたちが走るときになると晴れてきました。  子どもたちは、元気いっぱい走っています。

未分類

学校集会

 1/21(月)朝、運動場で学校集会を行いました。  最初に、校長先生から「仲間のよいところを意識して『見る』『聴く』ことから、優しい言葉で仲間に接していくことにつなげ、城山小をみんなでもっと楽しい、温かい学校にしましょ […]