6/2(日)に森林公園で行われた全国植樹祭で本校の子どもたちが活躍したお礼に、「植樹祭推進室」の方々がみえました。 植樹祭に向けて、本校でも苗木を育ててきました。その参加記念のオブジェをいただきました。
未分類
6/2(日)に森林公園で行われた全国植樹祭で本校の子どもたちが活躍したお礼に、「植樹祭推進室」の方々がみえました。 植樹祭に向けて、本校でも苗木を育ててきました。その参加記念のオブジェをいただきました。
6/24(月)朝、運動場で学校集会を行いました。 最初に、校長先生が「みんなが80歳になったときに、自分の歯が20本以上残っているようにしてください。そのために、食事をきちんと食べる、寝る前にしっかりと歯を磨く、歯の […]
【城山小】学校いじめ防止基本方針.pdf
城山小部活動指導方針.pdf
梅雨の晴れ間の6/18(火)は、プール開きです。 蒸し暑い天候の中、子どもたちは気持ちよく泳いでいます。教室では、エアコンの中、快適に授業が進んでいます。
6/18(火)10時から会議室で、地域連携教育推進委員会を行いました。 学校から、ねらい・組織・事業計画・予算について提案しました。委員の皆さんから、ご意見をいただきました。 地域・家庭・学校が連携して、子どもたち […]
晴れると、本校の子どもたちは運動場で元気よく体を動かします。 遊具を使ったり、ボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたりしています。 若い先生達は、子どもたちといっしょに走り回っています。
6/12(水)10時から尾張旭市体育館で、ひまわり学級の子どもたちが「ふれあい歓迎会」に参加しました。 最初の学校紹介で、本校の子どもたちは、大きな声でそろえて言うことができました。
6/11(火)午後から、保健室でひまわり学級、1・3・6年生が眼科検診を行いました。 まもなく水泳指導が始まります。もし、眼の病気が見つかったら直して、他の子にうつらないようにしなければなりませんね。
学校公開に合わせてむつみ会の作品を展示しました。たくさんの方に見ていただけました。興味のある方はぜひお知らせくださいね。