待ちに待った夕食です!豪華で美味しい夕食は、部屋にまで御膳で運んでもらえて少し偉くなった気分も味わいました。夕食後は各部屋でリッラクスタイム。そして今日最後の活動は、このあと始まる止観体験です。
6年生
修学旅行1日目④
修学旅行の宿泊先は御殿荘です。バスを降車して5分ほど歩いて到着、立派な旅館に感激です。部屋で一息つけたところで、買い物と入浴を済ませました。この後は夕方です!
修学旅行1日目③
東大寺に到着後、大仏様の見学です。予想より大きかったかな?みんなは大仏様の大きさより近寄ってくる鹿にびっくりしていました!?見学後は、昼食のカレーライスとお土産の買い物を楽しみました。鹿せんべい体験は驚きの連続でした。 […]
修学旅行1日目②
最初の見学地、法隆寺に20分遅れで到着。たくさんの学校で少し混み合っていましたが、見学を終えて東大寺に向かっています。
6年生元気に出発しました①
6年生は、7時30分に2日間の修学旅行に元気に出発しました。 少し肌寒い朝でしたが、子どもたちの笑顔はお日様の光を浴びてきらきらと輝いていました。
運動会の練習進んでいます
運動会で披露する演技が完成に近づいています!?運動場では2学年合同の練習です。今日は1・2年生と5・6年生が取り組みました。少し汗ばむ陽気でしたが、青空の下での運動は気持ちがいいですね!
6年生打ち囃子
本年度も打ち囃子保存会の方々に来校していただき、6年生は尾張旭市の無形民俗文化財である打ち囃子を学ぶことになりました。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出されていたため、9月に開始することはできませ […]
運動会練習5・6年生
11月2日(火)の運動会に向けて、本格的に練習が始まりました。運動場では5・6年生が共同演技の練習です。画像は演技最初の場面!?どんな演技を披露してくれるかは当日を楽しみに!
オンライン授業に向けて
先が見えない今、タブレットの持ち帰りを毎日行うことにしました。そして、6年生がオンライン授業に向けての準備を授業で行いました。学校ではオンラインの授業グループに上手く参加ができたようなので、来週は実際にお家からつなげて参 […]
6年生「家庭科」調べ学習
6年1組の家庭科の授業で、「夏を快適にすごすための住まい方の工夫を調べよう。」をテーマにインターネットで検索し情報を集め、調べた内容をスクールタクト(授業支援クラウド)でまとめました。今日の授業は、①調べてまとめたものを […]