5年生

5年生

郡上八幡林間学校4 5年生

2日目の朝の集いの後は、朝食です。尾張旭よりも涼しい郡上の森の朝にはぴったりの温かい豚汁がしっかりと体を温めてくれました。その後、全員でバンガローや炊事場の清掃を行いました。荷物をまとめた後は、郡上八幡自然園での最後の体 […]

5年生

郡上八幡林間学校3 5年生

野外炊飯の片付けを終えたら、次はキャンプファイヤーです。劇あり、クイズあり、コントあり、ダンスあり、各学級やグループで考えた出し物を行いました。途中全員で行ったジェンカやマイムマイムは、練習の時に動きを合わせるために使っ […]

5年生

郡上八幡林間学校2 5年生

郡上八幡自然園に到着し、入所式を終えた後はそれぞれのグループに分かれてバンガローに入りました。雨天を心配しましたが、よく晴れてよい日になりました。 野外炊飯では薪を使い火をおこして調理をするので、家庭での調理と比べ大きな […]

5年生

郡上八幡林間学校1 5年生

本校は本年度から5年生の林間学校の行き先が郡上八幡自然園に変わりました。1日目、元気に学校を出発してまずは、アクアトト・ぎふに向かいました。5年生は、1学期に理科でメダカの生態について学んでます。その成果か、子どもたちが […]

5年生

虫歯を防いで健康に 

昨日は5年生、今日は6年生が市の健康課の歯科衛生士さんから正しい歯みがきの方法や健康について学びました。子どもたちは低学年の時とはちがう表情で話を聞き、鏡を見ながら丁寧に歯を磨いていました。

5年生

がんばっています委員会活動

5,6年生は毎日校内のあちこちで委員会活動をして、三郷小学校を支えてくれています。今日は月に一度の一斉活動日でした。校舎内や運動場、やすらぎ歩道などあちらこちらで活動する様子が見られました。    

5年生

体力テスト 5,6年生

5,6年生は1,2時間目に体力テストを実施しました。外ではソフトボール投げと50メートル走、体育館では反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を行いました。今朝は雨が心配でしたが、涼しい風が吹く中で、元気に活動する様子が見られ […]

5年生

遠足 5・6年生

5,6年生は、今年も瀬戸市の平町公園に行きました。公園には遊具がありますが、学級ごとにドッヂボールや発電所ゲームなど、昔から行われている遊びを全力で楽しんだり、学年を越えて交流しながら遊んだりする様子が高学年らしく素敵で […]

5年生

令和7年度委員会活動が始まりました 5.6年生

今日は、本年度第1回の委員会活動を行いました。各委員会では本年度の委員長、副委員長を決め本年度の活動について話し合いを行いました。委員長や副委員長を決めるときに立候補する子が多かったのは嬉しいことでした。どの委員会も三郷 […]

4年生

クラブ活動 最終回

本年度最後のクラブ活動を6時間目に行いました。各クラブとも児童が取り組み内容をしっかりと理解して、積極的に取り組む様子が見られました。ビーチバレーボールクラブは、1年間外部講師の方にもご指導をいただきました。ありがとうご […]