5年生

郡上八幡林間学校2 5年生

郡上八幡自然園に到着し、入所式を終えた後はそれぞれのグループに分かれてバンガローに入りました。雨天を心配しましたが、よく晴れてよい日になりました。

野外炊飯では薪を使い火をおこして調理をするので、家庭での調理と比べ大きな火が上がります。子どもたちは、「思っていたよりも熱い(暑い)ね。」「こんなに火が高く上がるとは思ってなかった。火加減を調節するのが難しいね。」などと話しながら作業をしており、ガスのない時代の人の生活の大変さを感じていたようです。

作ったカレーを食べながら、「調理実習の時よりもおいしくできたね」「あのときは水が多すぎたもんね」「炊飯器ではできないおこげがおいしいね」「いつもだったらこんなに食べないけど、今日はおかわりしよう」などなど、会話が弾んだ食事時間でした。どの班もカレー作りは大成功でした。

コメントを残す


*