今朝は登校時間に市の「交通少年団」に所属する子が、守山警察署の方と一緒にパトカーで校区をまわり、交通安全を呼びかけました。その後守山警察署の方に正門と近くの横断歩道で登校してくる児童の見守りと声かけを行っていただきました […]
2025年4月
遠足 3年生
4月25日の金曜日は、遠足でした。3年生は、三郷駅から尾張旭駅まで瀬戸線に乗り、スカイワードあさひまで歩きました。古民家やスカイワードあさひ内を見学し、爽やかな風が吹く中で友だちと食べたお弁当は、たくさん歩いておなかがペ […]
遠足 4年生
4年生は、東栄小学校横の東栄公園に出かけました。隣の学校ではありますが、東栄公園には初めて行くという子が多く、新鮮な気持ちになったようです。各学級で計画した遊びを楽しみ、元気に走っていました。
遠足 5・6年生
5,6年生は、今年も瀬戸市の平町公園に行きました。公園には遊具がありますが、学級ごとにドッヂボールや発電所ゲームなど、昔から行われている遊びを全力で楽しんだり、学年を越えて交流しながら遊んだりする様子が高学年らしく素敵で […]
遠足 1・2年生
4月25日は遠足でした。1、2年生は学校からほど近い下川原公園に出かけました。公園で楽しく遊んだあとは、お弁当とおやつを食べました。その後学校に戻り、1、2年生で一緒に遊びました。2年生がとても上級生らしく1年生に接して […]
保護者のみなさまよろしくお願いいたします
本年度第1回のPTA全委員会が開催されました。執行部・学年委員の皆様が集い、本年度の活動についての確認や本年度の役割分担などが行われました。昨年度の執行部、各部の部長さんには本年度担当される方への引き継ぎも行っていただき […]
備えておこう 地震避難訓練
今日は、本年度1回目の避難訓練を実施しました。地震は起こらなければよいのですが、何も備えないままでは、安心して学校生活を送ることができません。けがをして一人で動けない児童や体調不良で休養中の児童の避難誘導も含め、地震発生 […]
学級委員認証式 学校集会
今日の学校集会では1学期の学級委員の認証式を行いました。1人ずつ名前を呼ぶと、どの子も元気な声と意気込みを感じる表情で「はい」と応えてくれました。認証状を渡したあとには、みんなが楽しく過ごせるよい学校を作っていくためには […]
町たんけん① 2年生
2年生は、昨日生活科の学習で町たんけんに出かけました。今回は狩宿方面に出かけ、町にあるものをたくさん見つけてきました。狩宿以外に住んでいる子だけでなく、狩宿方面から通っている子も登下校の時とは違い、ゆっくりと歩きじっくり […]
はじめての給食 1年
1年生は小学生になってはじめての給食を食べました。今日のメニューは、カレー、ごはん、福神漬サラダ、牛乳、お祝いデザートです。今日は担任がゆっくりと時間をかけて給食当番に盛り付け方や盛り付ける分量を伝えながらの準備でした。 […]