昨日、本校では午前にはスーパ-バイザーとして臨床心理士の廣藤先生をお招きして「小学校での合理的配慮を考える」というテーマでご講話いただきました。また、午後からは本校のICT教育担当職員による「情報モラルを学ぶ」研修会を行いました。長期休暇に入り、少し心と体が休まったところでの研修会は、じっくりと課題と向き合うことができ、よい学びになりました。
昨日、本校では午前にはスーパ-バイザーとして臨床心理士の廣藤先生をお招きして「小学校での合理的配慮を考える」というテーマでご講話いただきました。また、午後からは本校のICT教育担当職員による「情報モラルを学ぶ」研修会を行いました。長期休暇に入り、少し心と体が休まったところでの研修会は、じっくりと課題と向き合うことができ、よい学びになりました。