児童会

児童会

春花壇 定植

先週、緑化委員会で定植を行いました。寒さに負けずに育って、春にはきれいな花を咲かせてほしいです。

児童会

どんぐり読書週間

今日から読書週間です。 読書ゆうびん・読書記録カード・読み聞かせなど、さまざまな催しをします。 今日は、おはなしランドにも、図書室にもたくさんの子ども達が来て、本を読んだり、借りたりしました。 多読賞がもらえるように、本 […]

児童会

児童集会(美化委員会)

久しぶりの集会は、美化委員会の児童集会でした。 まず、後期の学級委員(5,6年)の任命がありました。   美化委員会からは、ほうきの正しい使い方(ほうきに乗らない)をクイズを通して学びました。そして、ほうき1本 […]

PTA

市FBC 優秀賞

市役所でFBC優秀賞の表彰を受けました。 PTA緑化ボランティアの皆様、環境緑化委員の子ども達、職員、みんなで力をあわせて、すばらしい賞をいただくことができました。 受賞もうれしいですが、毎日美しい花壇を見られることもう […]

児童会

プルトップ 車椅子に

東中学校生徒会からプルトップ運動への協力のお礼と報告の手紙が届きました。市内の小中学校でプルトップが600㎏集まり、車椅子に交換することができました。車椅子は市内で必要としている東栄小学校に寄付されることになりました。 […]

児童会

昇降口掲示

掲示委員が昇降口の掲示板にすてきな掲示物を貼りました。 運動会とお月見。9月にぴったりですね。

児童会

第1回児童会のみんなとあそぼう会

13日(月)20分放課に、児童会、児童議会によるあそぼう会が行われました。運動場に集まったたくさんの子どもたちと、「もうじゅうがり」というゲームをしていました。この会ではいろいろな学年が参加しており、異学年の交流の場とな […]

児童会

校区を 花いっぱいに

学校で育てたサルビアとマリーゴールドの苗を環境緑化委員が希望する子ども達に配付しました。 ご家庭で育てていただき、校区が花いっぱいになるとうれしいです。 まだ、苗がありますので、月曜日にも配付します。 ご希望のご家庭は子 […]

児童会

千羽鶴を旭中へ!児童会

「尾張旭市非核平和都市宣言」の趣旨を十分に理解し、5年生と6年生の子ども達が心を込めて千羽鶴を折りました。 先週、本地原小学校を代表して、児童会役員の子ども達が旭中学校へ千羽鶴を届けました。 その鶴は、旭中学校から市役所 […]