児童会

児童会

放送委員会

放送委員の仕事はお昼の放送を流すことです。 音楽やなぞなぞなどみんなを楽しませる工夫をしています。 委員になったばかりで、まだ読み方に慣れないところもありますが、がんばっています。

児童会

児童会スローガンを募集!

5代目ハッピーボックスは、「児童会スローガン」を募集します。 昨年度は、「全力元気!全力笑顔!みんなのやる気で日本一!!」でした。 今年度も、本地っ子が幸せになる言葉をみんなで考えましょう。

児童会

図書室開館

今日から図書の貸し出しが始まりました。 天気がよいのに、たくさんの子ども達が本を借りに図書室に来ました。 これからも、どんどん本を借りて読むとよいですね。 新しい図書委員さん、ご苦労様でした。

児童会

第1回委員会

委員会の仕事の説明や委員長・副委員長決め、当番決めなどを行いました。 学校を支え、よりよくする大切な仕事です。高学年の自覚をもってがんばってください。

児童会

貸し出しは明日から

今日は雨のため、たくさんの子ども達が図書室に来ていました。 本を借りたそうでしたが、今日、最初の委員会が開かれ、当番を決めるので、貸し出しは明日からです。 明日またぜひ借りに来てください。

児童会

エコキャップ運動

エコキャップ運動を行っています。 これはペットボトルのキャップを集め、ワクチンに換え、困っている国の子ども達を助ける運動です。 今朝も、たくさん持って来てくれた子がいました。 ご協力をお願いいたします。