3年

3年

3年生 むかしのくらし

 11月16日(月)、本地ヶ原連合自治会副会長の榊原先生に来校いただき、昔の人の暮らしをお話しいただきました。先生の体験談を交えながら、開校当時の本地原小学校の様子などを、子どもたちが分かりやすいように話してくださいまし […]

1年

お話母さん

読書週間の間、1年・2年・3年はここにこルームでお話母さんの方々による読み聞かせや紙芝居を楽しみました。 やかましやのやかちゃんなどたいへん楽しいお話でした。子どもたちは大満足でした。 お話母さんの方々たいへんありがとう […]

1年

ありがとうございました!学校公開

11月13日(金)、学校公開(第2限:1年・2年・3年、第3限:4年・5年・6年・ひまわり・なかよし)をしました。 子ども達が意欲的に学習している姿を見ていただけたと思います。 本日は、たくさんの保護者や地域の皆さんに来 […]

3年

3年保健 「毎日の生活とけんこう」

3年生が「毎日の生活とけんこう」について学習しました。 どんな生活をすれば健康でいられるかについて、みんなで考えました。 早寝・早起き・バランスのとれた食事・睡眠・運動・手洗いなど生活で気を付けることや、換気・明るさなど […]

1年

書写コンクール表彰

雨で集会ができなかったため、20分放課に表彰を行いました。 尾張教育研究会書写コンクール特選と、税に関する書写コンクール特別賞の人達です。

1年

本の世界を旅しよう!図書ボラ

11月6日(金)、朝の読書タイムを利用して、図書ボランティア(読み聞かせ)の皆さんが1年、2年、3年、ひまわり、なかよしの各教室で本の読み聞かせを行いました。 子ども達は主人公などの登場人物になって、いろいろな体験をして […]

3年

3年 尾張東地方おろし売り市場→三州足助屋敷

 11月5日(木)三年生はおろし売り市場と三州足助屋敷の社会見学に行ってきました。 121名一人も欠席することなく行くことができ、また大きな怪我や病気も無く見学し帰ってくることができました。  市場では様々な場所から様々 […]

3年

3・4年 国際理解授業

ALTのムヌ先生からネパールの話を聞きました。 ネパールの自然、宗教、学校、食べ物のことなど、子ども達は興味をもって学習しました。 また、すすんで質問や発言もできました。