5時限、1年生と3年生と5年生がそれぞれ学級の話し合いをしていました。 1年生は司会の子のすぐ横で、担任が手助けしながら、黒板に子ども達の意見を書いていました。 3年生は司会だけでなく、書記も子どもがしていました。担任は […]
1年
5時限、1年生と3年生と5年生がそれぞれ学級の話し合いをしていました。 1年生は司会の子のすぐ横で、担任が手助けしながら、黒板に子ども達の意見を書いていました。 3年生は司会だけでなく、書記も子どもがしていました。担任は […]
給食センターで、たくさんの残滓が捨てられているのを見て、給食を残さずに食べようと思った子が多くいました。
各学年で育てている植物が順調に育っています。
3年生がダンボールを使って、動くかざりを作りました。
3時間目にリコーダー講習会がありました。 リコーダーの持ち方から丁寧に教えていただきました。 […]
1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はホウセンカを育てています。 毎朝、学校に来たら、水やりをします。 5年生はインゲンマメで発芽の実験をしています。係の子が忘れず、水やりをしています。
5月18日、給食センターへ社会見学に行ってきました。 お話を聞きながら見学をし、一生懸命にメモをしていました。 料理のかき混ぜるスパテラの大きさにも驚 […]