4年

4年

4年生 命の授業

3月8日(金)出前授業「命の授業」があり、助産師の方から話を聞きました。また、実際の赤ちゃんと同じ大きさ・重さの人形を抱いたり、妊婦体験をしている友達を見たりする場面もありました。「赤ちゃんが重くて大変だった。」「お母さ […]

1年

6年生を送る会

3月1日(金)に6年生を送る会を行いました。今年は5年ぶりに全校児童が体育館に集まり、もうすぐ卒業を迎える6年生に向けて感謝の気持ちと、中学校でも頑張ってほしいという思いを伝えました。普段の学校生活や、通学団、お世話係、 […]

3年

3~6年生 eネット安心安全講座

2月7日(水)の5時間目に3・4年生が、6時間目に5・6年生がオンラインで、eネット安心安全講座を受けました。講座では、写真を撮るときのマナーやSNSの安全な使い方について学びました。また、身近なゲームやスマートフォンで […]

4年

4年生 CAP出前授業

1月12日(金)CAP出前授業がありました。誰にでも生きるために必要な権利があるということや、安心して自信をもって自由に行動するために大切なことを、劇を通して学びました。人の権利を奪わずに自分の権利を守るには、嫌なことは […]

4年

4年生 ストップ温暖化教室

12月20日(水)にストップ温暖化教室がありました。4年生は各クラスごとにクイズや実験などを通して、楽しみながら地球温暖化について学びました。地球温暖化を止めるために自分たちができることは何かを考えるよい機会になりました […]

3年

3・4年 ストーリーテリング

6日(月)に波の会の方によるお話し会がありました。3年生は「いっすんぼうし」などの日本のお話と、モンゴルや韓国のお話を聞きました。4年生は「田の久」などの日本のお話やグリム童話・中国のお話を聞きました。波の会の方々は何も […]

4年

4年生 社会見学「木曽三川公園」

10月24日(火)、4年生は晴天の中、社会見学で岐阜県海津市「木曽三川公園」に行きました。展望タワー・展示室では、川や橋をタワーから見つけ、映像展示では水害に見舞われる大変な様子を知りました。輪中の農家の家屋では、上げ仏 […]

4年

4年生 待ちに待ったプール

4年生は10月12日(木)からプールの授業が始まりました。AIEIスイミングスクールで、コース別に分かれて泳ぎました。それぞれのコースにはコーチが付き、丁寧に指導していただいています。子どもたちも、自分に合った練習に全力 […]

4年

4年生 愛知用水出前授業

10月11日(水)に愛知用水 水道事務所 尾張旭出張所の方にお越しいただき、愛知用水の水の話を聞いたり、濁水をきれいにする実験をしたりしました。水の話では、私たちが使用する水がどのように運ばれてくるかを知り、実験では、水 […]

4年

4年生 西部浄化センター見学

6月21日(水)に西部浄化センターへ見学に行きました。曇り空の中、約1時間程歩いて無事到着しました。浄化センターの中では、仕事の内容や役割についての話があったり、施設や設備の見学をしたり、水一滴の中にいる微生物を顕微鏡で […]