2年
2年
1年
ひまわり・なかよし学級 掲示
1年
トライアルタイム始まる
今日から2時限後、トライアルタイムを実施します。種目は持久走、短縄跳び、大縄跳びで、学年毎に分かれて行います。子どもたちは寒さに負けず、元気よく走ったり跳んだりしていました。
2年
2年 「たのしかった ふゆ休み」
冬休みの思い出を絵と文で書きました。子どもたちが家族と一緒に楽しく過ごした様子がよくわかります。冬休みは短いですが、おおみそかやお正月のこと、旅行やスキーに行ったことなど、心に残る思い出がたくさんできますね。
2年
2年 俳句をよもう
2年生が新年の目標をテーマに俳句を作りました。「ちょうせんだ」「やってみる」「いどむんだ」に続けて、勉強や縄跳び、持久走など、がんばりたいことを書いています。新年のやる気が伝わってきます。 ・ いどむんだ テスト100点 […]
2年
2年 元気いっぱい 大縄跳び
運動場から数を数える元気な声が聞こえてきました。 1,2、3・・・41、42,43・・・163、164、165・・・ 2年生が大縄跳びをして、跳べた数を数えていたのです。 楽しく運動ができています。
2年
サンタがやって来た!
2年
「こころの木」感動賞
月曜日の集会で表彰した、読書感想文コンクール「こころの木」の記事が中日新聞に掲載されました。本地っ子の2年生が、東海三県で4249件の応募の中から、感動大賞(1名)に次ぐ「感動賞」(3名)に選ばれました。おめでとうござい […]
2年
2年 俳句を作りました(4回目)
その時の様子や気持ちがよく伝わってきます。 ・ あるくとね くすぐったいよ ねこじゃらし ・ こうようが あかくなったら シャッターチャンス ・ いっぱいつく くっつきむしの おようふく ・ やきいもを ひとくちたべて […]
2年
ふわふわことば いっぱい
「がんばってね」「だいじょうぶだよ」「すごいね」「ありがとう」「うれしいな」・・・ 人を笑顔にする言葉がいっぱいです。