今日は昨日以上に寒い日でした。寒くてもがんばって走ったり跳んだりしていました。2年生は体育館で大縄跳びをしました。
学校ニュース
寒さに負けずに元気よく
今日からトライアルタイムが始まり、2時間目後、全校で持久走や縄跳びを行います。外は風が冷たく、寒いのですが、子ども達は元気いっぱいに走ったり跳んだりしていました。走り終わった子が「7週走った」「9周走った」と口々に話して […]
青空の下、一斉下校
3学期初日、通学団で下校しました。3学期も交通安全に気を付け、仲良く登下校をしましょう。
表彰
始業式後に表彰を行いました。 ・ 赤い羽根共同募金 習字の部・標語の部 ・ クリーンシティ ポスターの部・標語の部 ・ GreenCross
3学期始業式
みんなで新年の挨拶をした後、校長先生から、3学期は1年のまとめの学期であり、次の学年の準備をする学期であることや3学期の合言葉「考えて聞く!相手を認める!やる!」のお話がありました。そして、元気よく校歌を歌いました。
明日は3学期始業式
昨年末はインフルエンザが大流行しました。今年はどうでしょう。本地っ子のみなさん、元気ですか。明日から3学期が始まります。しっかりと準備をして、元気に登校しましょう。まずは、通学団の集合時刻に遅れないようにしましょう。 日 […]
新年明けましておめでとうございます
2019年、新しい元号は何になるのでしょう? 本年もよろしくお願いいたします。 昨年のクイズの答えは、平等院鳳凰堂です。 外にあるものは複製で、本物は鳳翔館にありました。
よいお年を
2018年、本校HPを見ていただき、ありがとうございました。 来年も、子どもたちの今、学校の今をお伝えしていきます。 よいお年をお迎えください。 クイズ この鐘はどこの鐘でしょう? ヒント 修学旅行で見ました。
2学期終了
学級活動で、子ども達一人一人に、担任から2学期通知表が渡されました。その後、一斉下校を行いました。係の先生から帰り道も気を付けるよう話がありましたが、冬休み中も、交通安全、生活での安全には十分気を付け、元気に過ごしてほし […]
2学期最後の20分放課
とてもよい天気でぽかぽかと暖かでした。子ども達は外で元気いっぱいに遊んでいました。1年生は久しぶりのコンビネーション遊具を楽しんでいました。縄跳び練習台や鉄棒にもたくさんの子ども達が集まり、練習していました。鉄棒では、だ […]