6年

6年

調理実習(6年)

陸上記録会や室町文化祭、ふれあいタイム、部活など色々忙しい6年生ですが、その中でも毎日授業にも一生懸命取り組んでいます。 先週は、各クラスで調理実習が行われました。 メニューは『いろどりいため』です。       作って […]

4年

おはなしかあさん

 6/6(火)に多目的教室で、4~6年生が学年ごとに1時間ずつ、ボランティア「おはなしかあさん」から読み聞かせをしていただきました。  「おはなしかあさん」は、表情豊かにいろいろな声音を使って読み聞かせます。  子どもた […]

5年

体力テスト(5・6年生)

 5/16(火)1・2時間目に、運動場と体育館で5・6年生が体力テストを行いました。  運動場では、50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの測定です。体育館では、反復横跳び・長座体前屈・上体起こしです。  子どもたちは、 […]

6年

6年生小学校最後の遠足!

6年生の小学校最後の遠足は、素晴らしい天気に恵まれました。 森林公園には、山辺の散歩道を経由しました。 広芝生でお弁当を食べ、思いっきり遊びました。       小学校でのイベントが、一つ一つ、終わっていきます。

6年

気持ちの良い働き(6年生)

 4/5(水)午前中、6年生と職員で入学式準備を行いました。  6年生の働きぶりを見て、転入職員から「よく動きますね。」と感心する声が聞かれました。  1年生を温かく迎えようと気持ちと最高学年になったという自覚が感じられ […]

6年

6年生最後の給食

 3/14(火)の給食は、6年生にとって小学校最後の給食でした。  子どもたちは、班ごとに机をつけ、最後の給食を味わっていました。  献立は、赤飯・牛乳・えびフライ・小松菜のあえ物・けんちん汁・卒業祝いケーキです。

5年

卒業式練習

 3/16(木)の卒業式に向けて、練習を行っています。  5・6年生とも、礼や歌・呼びかけが上手になってきました。特に、歌・呼びかけは大きな声を出せますので、本番はさらに良くなると思います。  座っていることが多い5年生 […]

6年

道徳研究授業(6年生)

 3/9(木)5時間目に、6年生で道徳の研究授業を行いました。  「明るい心」という教科書にある資料を使って、誠実に生活することについて考えました。  子どもたちは、主人公の気持ちを考えワークシートに書いたり、自分のこれ […]

6年

奉仕作業(6年生)

 3/8(水)5・6時間目に、6年生が奉仕作業を行いました。  トイレ・昇降口・体育館器具庫などの普段できない所を掃除しました。  低学年の子が「なぜ、今日はこんなに一生懸命掃除をしているの?」と尋ねるので、ある先生が「 […]